初めまして
ご覧くださりありがとうございます🙇♀️
👨👩👧👧ミドサー夫婦
2019年に長女を出産後
2022年に長男が生まれ
現在2人育児に奮闘中の専業主婦
にこママです!
ブログでは
娘→いちこちゃん
息子→にたくん
と呼んでます
楽天ルームもしています👇️
育児に関する役立つitemや
ファッション系など
色々と載せていますので
良かったら覗いてみてください
さて!突然ですが
約3年前に手術した
卵巣嚢腫について
レポしていこうと思います✏
今回は発覚編
では簡単に経緯を✍️
①妊活を始めて自分達のタイミングだけでは
なかなか難しくクリニックに検査に行く
②最初の超音波検査で右の卵巣に
5.5cmほどの卵巣嚢腫が見つかる
③おそらく良性だけど念のため
腫瘍マーカーとMRI診断を受ける
④結果、卵巣嚢腫に間違いはなく
今すぐ摘出するほどの緊急性もないから
不妊クリニックで一通りの検査をしてから
様子を見ていくという流れになる
⑤クリニックで検査をしながら
(卵管造影とかもしたよ)
排卵チェックをしてもらうようになって
運良く3周期目のタイミングで
授かることができ
産婦人科でも経過を見てもらいながら
出産後に摘出する流れとなる
今まで特に症状はなかったから
全く気付いてなくて
クリニックがきっかけで
知ることが出来たんだけど
私の場合腫瘍は子宮より大きくて
茎捻転のおそれもあるし
無事摘出できて良かったな~~と
思っています
体に自覚症状がないからこそ
なかなかすぐ手術しようと決断できず
発覚から手術まで
それから術後のことなど
私自身不安がすごくあったので
自分の記録兼
どなたかの少しでも参考になればと思い
レポしていこうと思います!
続きます
次回はパニック障害持ち
アラサーによる初のMRI編
気になる方は良ければ
気軽にフォローしてください
おーまーけ

早採れのみかん🍊
すだちですか?ってくらい
綺麗な緑色なんだけど
想像以上に甘くて
ほどよい酸味もあり
とーーってもおいしかった♡♡♡
一枚何円?レベル
コスパ最強~☺
なのにちゃんとにおわない!!
外出時もこれをしのばせるようになってから
子供のおやつの食べ残しとかも
さっとしまえたりなにかと便利!
パン袋だから食品入れるのも抵抗なし