木曜22時~
フジテレビ系
番組公式HPはコチラ
◎あらすじ(ネタバレあり)
夫・哲郎(小泉孝太郎)の浮気を知り、家を出たシャンソンズメンバーの忠子(石田ひかり)。
一方、シャンソンズが練習拠点にする音楽堂の取り壊しを求める署名活動が順調になった澪(天海祐希)たち。
音楽堂の取り壊しを推進する市長の井坂(岸部一徳)に集まった署名を片手に挑戦状を叩きつける。
すると、井坂がある提案をした。
「近々行われる合唱コンクールで優勝できたら音楽堂を存続させるが、優勝できなかったらシャンソンズは解散だ」と。
井坂の挑発に乗り、早速コンクール優勝の秘策を練る澪。
そんな澪が思いついた秘策は「東京に行く」こと。
東京にいる昔の男で売れっ子演出家の光矢(石井竜也)を頼りに、
「シャンソンズをどうしても勝たせたい」と懇願する。しかし取り合ってもらえない。
収穫のないまま光矢と別れたあとに、偶然東京タワーの近くで忠子と出くわした澪。
忠子の気持ちを聞いたあとに、忠子を無理やり練習場に引っ張っていく。
忠子が連れ戻された練習場では、なんと忠子のサプライズ結婚式が待っていた。
井坂の腰巾着だった夫・哲郎は改めて忠子への気持ちを再確認して、結婚式を挙げる。
結婚式で哲郎の気持ちを確認できた忠子はシャンソンズに復帰する。
また、偶然テレビで見た光矢のインタビューからヒントとメッセージを得た澪はある秘策をシャンソンズに打ち明ける。
それは「オリジナル曲を作り、それをコンクールで発表する」というものだった。
作曲は一希(玉山鉄二)に託され、オリジナル曲でコンクールに挑むシャンソンズ。
シャンソンズの命運やいかに?どんな曲ができるのか?
◎みどころ
残念ながら無い・・・
◯おもしろポイント
「三角関係なんかどうでもいい!」
天海祐希が、石田ひかりと小泉孝太郎、片瀬那奈の関係を知って放った言葉。
そのとおりだ。シャンソンズ存亡の危機に主軸があたってるのだから、3角関係でどうこう言ってる場合ではない。
それに、実際の合唱団は恋愛関係は相当ドロドロしていて(しかも内向的人が多いからよけい陰険)凄まじい。でも、個人の感情と練習は別物。練習はキッチリ集中して行う。
天海祐希の一言はごもっとも!
三角関係を持ち込んで「歌いたくない」とか言ってたらホントに「カエルの合唱団」になってしまう。
◯ツッコミポイント
「市役所も辞めようと思ってます」
シャンソンズメンバーの石田ひかりの夫・小泉孝太郎との不倫をしていた片瀬那奈。
不倫を後悔し、石田ひかりに申し訳なさを感じ「シャンソンズを辞める」と言い出す。
まあ、ここまではなんとなくわかる。
しかし、次に出た言葉にビックリ!
「市役所も辞めようと思います!」とか言い出した。
まあ、財政破綻の市役所だから将来性はそんなにないかもしれないけど、今辞める必要があるのか?
辞めるなら、転職先を見つけてからにしたほうがいい。食っていけないぞ。
◯つまらなポイント
①やっぱキャラクターが弱い。
本家グリー(glee)と比較すると酷だけど、キャラが弱い。弱すぎる。
何が何でもスポットライトを浴びたい天海祐希は前回あたりから「シャンソンズのために~」みたいなお人好しキャラに薄められてしまって、
石田ひかりも優等生キャラから脱皮できず、
アヒルから白鳥に変身した大島優子の見せ場があるわけでもない。
なんでこんなことになったんだ?
キャラが弱いと印象も弱くて「時間を潰すのにはもったいないドラマ」になってしまう。
②ついていけない結婚式・・・
ヘコんだままの石田ひかりを奮い立たせるために、天海祐希たちは、サプライズ結婚式を行う。
・・・なんだけど、ついていけなかった。
なぜか。
「サプライズ結婚式を計画するシーン」がなかったから。
サプライズを計画する(そこは絶対にシャンソンズメンバーじゃなきゃダメ)シーンがあるから、サプライズに戸惑い喜ぶ石田ひかりの気持ちが視聴者に伝わるのであって、計画シーンがないと話が唐突で「・・・えっ、ここでサプライズ?」となる。
むしろ視聴者をサプライズさせたかったのか?
③何でもかんでも詰め込みすぎ
各キャラクターにそれぞれ背景を持たせるのはすごく重要だし、背景がないと中身が薄っぺらい。
しかし、このドラマは詰め込み過ぎた。
「歌を通して変わっていく主人公とキャストたちと街」が主題なのでは?
ブロードウェイで挫折した天海祐希、
学級委員キャラな石田ひかり、
引っ込み思案な就活生の大島優子、
イケイケセクシーな片瀬那奈、
夢から逃げたバンドマンの玉山鉄二、
自分の利権のために何が何でもシャンソンズを潰したい岸部一徳、
などなど。
それは素敵な背景だ。これだけで充分。
なのに、「セクシー片瀬那奈と学級委員石田ひかりの夫の不倫」って必要あったのか?
シャンソンズキャラは合計8人(天海祐希除く)もいて、ちゃんとキャラ設定があるのに、外部の小泉孝太郎を引っ張りだして1話かけて結婚式やる意味があるのか?
「歌」と「歌にかけるシャンソンズの情熱」と「街おこし」に焦点を絞ってもいいんじゃないのか?
あれこれ詰め過ぎると1クールで収集つかなくなって、「何か色々調味料入ってるけど、結局良くわからない味の料理」みたいになる。
④ドラマのクライマックスが見えた
クライマックスは「合唱コンクールで優勝すること」。
おそらく全11話あたりで完結させて、8話の次回は「曲作りに悩む玉山鉄二」にスポットが当たる。9、10話あたりで最後に一悶着あって、11話で大団円的なものに仕上げる。
11話の冒頭~中盤で優勝させて、その後天海祐希がブロードウェイに戻るかどうかで話しが終わりそうな感じ。
正直、こんなただの視聴者の陳腐な想像は絶対に外れてほしい。頼みます、スタッフさん。
◯今日の劇中歌
ウエディング・ベル
M
DOWN TOWN
TOKIO