日本テレビ系
番組公式HPはコチラ
森本慎太郎と松村北斗と島崎遥香の三角関係?

恋の矢印は松村北斗→島崎遥香→森本慎太郎
◎あらすじ(ネタバレあり)
ヤンキー軍団ナンバー2の哲也(松村北斗)が中学時代の同級生・岡本を殴る事件が起こった。
原因は岡本が哲也に「お前の父親は刑務所に入ってる。母親も旦那がムショ暮らしで悲惨だ」となじった事である。
殴られた岡本と親が学校に乗り込んできて、「哲也を退学処分にしろ」と言い、第二カトレア学院経営陣(上川隆也)は大騒ぎ。
冷静で明晰な哲也が暴行事件を起こしたことが信じられないヤンキー軍団たちは、何とか事情を聞き出そうと放課後に哲也と岡本を探し始める。
一方、お嬢様軍団のカリスマで第二カトレア学院の生徒会長・文恵(島崎遥香)もなんとなく哲也の言動が気になっていた。
帰宅途中の文恵は偶然集配のバイト中の哲也に出くわす。
哲也から「父親は会社経営をしていたが、激務により事故を起こして服役中だ。母親は夫のことがショックで病気になりそのまま亡くなった。このことは達也たちはみんな知ってる。」と事情を聞かされた文恵。
文恵も「自分の両親はずっと海外で一緒にいない」と哲也に自分の境遇を話す。
一方、達也は哲也を探しているうちに、哲也と初めて出会った場所であるバッティングセンターを訪れ、初めて哲也と出会った時の事を思い出す。当時から孤独を抱えていた哲也に達也の単純な優しさは救いだったのだ。
その後、岡本を見つけた達也たち。達也は岡本に土下座し「哲也を退学にさせないで欲しい」と頼む。
翌日現れた岡本とその母。哲也の退学を要求する。怒る達也たちだったが、その場で文恵が意見した。
「岡本に暴力をふるった哲也は確かに悪い。だけど、岡本が哲也に言ったことは言葉の暴力で、言葉は時に殴るより人を傷つける。哲也に罰を与えるなら岡本にも罰を与えるべきだ」と。
哲也は退学を免れ、文恵にとっては「ダチ」や「親友」ではない哲也をかばったことで、ヤンキーたちと文恵の間に信頼ができたのだった。
また、哲也は自分をかばった文恵を意味深に見つめ、達也は「ありがとうな!」と言って文恵の肩を叩く。肩を叩かれた文恵は驚きながらも達也をつい見つめてしまう。
◎みどころ
森本慎太郎と松村北斗と島崎遥香の三角関係?
◯おもしろポイント
①ヤンキーたちとお嬢様たちの間に絆ができた!
前回「お嬢様たちも友情はある」と感じたヤンキーたち。
が、今回はヤンキーとお嬢さまの垣根を超えた友情(そのうち恋愛に?)が見れた。
冒頭の松村北斗が暴行事件を起こしたシーンで、「松村北斗が退学になりそうだ!」と聞いていぶかしげな表情をする島崎遥香。
しかも、そのあと帰り道にお互いの過去を話す。
極めつけは最後に哲也をかばってクレーム親子(?)に意見する。
ストーリーとして本当に王道なんだけど、ヤンキーが変わり、お嬢様が変わり、ヤンキーとお嬢さまの関係も変わる。
「この王道っぷりが見たかったんだよ!」を真面目にやってくれる秋元康に感謝だ。
②森本慎太郎と松村北斗と島崎遥香の三角関係フラグがたった!
松村北斗をかばった島崎遥香。
自分の過去を島崎遥香に話した松村北斗。
島崎遥香がクレーム親子から親友・松村北斗をかばう姿に見とれた森本慎太郎。
どう考えても三角関係フラグがっ立った!
しかも男二人は「ダチ」!どうなる?どうする?

去ってく島崎遥香を見つめる森本慎太郎と松村北斗

島崎遥香を見つめる松村北斗の表情(なぜかカメラ目線・・・)

同じく島崎遥香を見つめる森本慎太郎(こっちはカメラ目線じゃない)

森本慎太郎に肩を叩かれハッとする島崎遥香。どっちを選ぶの?どっちも選ばないの?
◯ツッコミポイント
島崎遥香と松村北斗の立ち位置
島崎遥香が帰宅中に偶然、松村北斗に出くわす。
軽く会釈をしたかと思いきや、次のシーンは二人で川沿いでしゃべっていた。
しかも松村北斗はバイトを抜け出し、島崎遥香に缶ジュースを差し出して。
そんでもってお互いの事情を話し始めた。
話しをしていた時は二人並んで、その距離は40㌢以内。
心理学者の心理学者のリン・カーン・ケーゲルじゃないけど、
「自分の半径40㌢以内に人を入れるときは相手に気を許している」って説があったよね?
いつの間にそこまで仲良くなったの???
いや、確かに今まで色んな事件(?)を乗り越えてヤンキーたちとお嬢さま軍団(特に島崎遥香)の心の距離は縮まった。
しかし、「帰宅途中に出くわしただけで、バイト抜け出して、自分の過去を話し、しかもその立ち位置40㌢以内」って仲よすぎないか?親友レベル以上だぞ、それ。

接近しないとフレームに入りきらなかったのだろうか・・・
◯つまらなポイント
ない。
「さばドル」といい、「設定はぶっ飛んでるのに展開は王道」に弱いのかもしれない。