NHK総合
月~土 8:00~8:15 (再放送 月~土 12:45~13:00)
NHK BSプレミアム
月~土 7:30~7:45 (再放送①月~土 23:00~23:15、再放送②土 9:30~11:00)
番組公式HPはコチラ
◎あらすじ(ネタバレあり)
梅子(堀北真希)の学校にやってきた学ラン姿の男性たちは中央医科大学の学生で、梅子たちとダンスパーティーをする事が目的であったと判明する。
梅子は中央医科大学生の一人の松岡(高橋一臣)とひょんなことから仲良くなる。
勉強をしつつも心はダンスパーティーで上の空になる梅子。
そんな梅子にとうとう解剖実習の日がやってきた。
トラブルがありながらも何とか解剖実習当日を終えた梅子。
しかし、梅子はノートを解剖実習室に忘れてきてしまったのだ。
「一人で入ってはいけない」と言われている解剖実習室に一人でノートを取りに行くことになる梅子。
どうなる、梅子!
◎みどころ
やっぱり遊び心が出た堀北真希!
◯おもしろポイント
新しい勉強に熱心ながらも、ダンスパーティーに夢中な堀北真希
解剖実習の予習に向けて一生懸命に勉強しつつも、ダンスパーティーが気になる堀北真希。
家で復習するフリをしつつも、ちゃっかりダンスの本をコッソリ読んでる。
なんだか、「勉強しろ!」とか親に言われながらも隠れて机の下で漫画を読んでた小・中学校時代を思い出した。
「前向き、爽やか、明るい」がウリの「こんなヤツいねーよ」的な朝ドラヒロインにうっかり親近感を抱いてしまった。
このどこかズッコケな感じがたまらない。
◯ツッコミポイント
①実習直前のまさかの停電!
解剖実験するご遺体の前で黙祷をし、いよいよご遺体と対面。
と、そこで停電!
真っ暗な画面上に叫び声がこだまして、
四方八方から白い「キャー」「きゃー」「キャ~」と明朝体にゴシック体のテロップが入った。
なんじゃこりゃ?
朝から真っ暗画面に白のテロップ??
開いた口が塞がらなかった。
思いついた人はすごい。
②ホントに無事に終わったのか、解剖実習。
突然の停電で中止となった解剖実習。
しかしその後のナレーションでは「梅子たちの解剖実習はなんとか無事に終わったのでした」と言われていた。
実習できていないのに、「解剖実習は無事に終わった」ことになるのか?
③友達なのに解剖実習室には付いて行ってあげない友人たち
「一人では入ってはいけない」と言われている解剖実習室にノートを忘れた堀北真希。
恐る恐るノートを取りに行くハメになる。
トイレにいくのも一緒に行きたがる年の少女のはずが、徳永えりたち親友は誰も「一緒にいってあげよっか?」等の話を言い出さない。
さすが医師志望だけあるのか、ドライだ。
◯つまらなポイント
なし。
一人で解剖実習室に入った堀北真希の行方が気になるところだ!