「梅ちゃん先生」第18話(第3週)/〜堀北真希の合格はいかに? | どら☆ぶろ〜テレビドラマ感想ブログの決定版

どら☆ぶろ〜テレビドラマ感想ブログの決定版

連続ドラマの感想やあらすじ(放送回までのネタバレ含む)などについてを主に書いてます。
目標とコンセプトは「面白いドラマをより多くの人に見てもらいたい」です。
朝ドラ「ごちそうさん」「あまちゃん」のあらすじ・感想が日課です。
旅行記も稀に書いています。

NHK総合
月~土 8:00~8:15 (再放送 月~土 12:45~13:00)

NHK BSプレミアム
月~土 7:30~7:45 (再放送①月~土 23:00~23:15、再放送②土 9:30~11:00)

番組公式HPはコチラ

◎あらすじ(ネタバレあり)
医学部受験まであとひと月を切った梅子。
必死に勉強し、とうとう受験日当日を迎える。

いよいよ迎えた受験の日。
試験開始後、筆箱の中に消しゴムが見つからない梅子。
困った梅子に消しゴムを差し出してくれたのは、隣の席に座った開業医の娘だった。
昼休みにその子と少し話をする。受験生にも様々な事情があると知る梅子。

試験から2日後に合格発表があった。
受験票を手に、祈るような面持ちで合格発表掲示板で梅子が目にしたものは?




◎みどころ

まさかの合格発表は次週持ち越し!

◯おもしろポイント
受験に一生懸命な割にヌけている堀北真希。
受験日を忘れていたり、当日寝坊したり、受験会場に消しゴムを忘れたり。
受験慣れしてないのだろうけど、それで受かってしまうのだからドラマは恐ろしい。


◯ツッコミポイント

①堀北真希、受験に気づくのが遅い!
ドラマの冒頭で梅の花の開花を見かける梅子。
それを見て「梅の花は春一番・・・はっ!受験まであと一ヶ月」と気づく。

あんた、毎日必死に勉強してんなら、いつ試験か位わかるだろうよ。
タイムスケジュールが出来てないのは勉強云々以前の問題だよ。


②受験時に消しゴムを忘れて、ツバを指につけて代用した堀北真希
試験会場に消しゴムを忘れ、解答用紙の訂正をしようにもできない堀北真希。
悩んだ末になんと、ツバ指につけ、その指で訂正部分をこすりはじめた!
訂正線でも良さそうなのに・・・
テンパりすぎだ!
photo:01

指にツバをつけた・・・ドジなキャラクターの域を超えている


photo:01

ツバでこすられた解答用紙・・


②合格発表はまさかの次週持ち越し
合格発表の会場へ向かった堀北真希。
ドキドキしながら掲示板で自分の受験番号を探す。
堀北真希の受験番号は「637」。
15分ドラマの14分になって、カメラは400番台から合格者を映し出し630番まで堀北真希と掲示板を交互に映す。
最後の最後に堀北真希がまぶたを閉じた後に、
「あっ、」と言った堀北真希の表情を写して今週は終わり。

まさかここで「CMの後で!」みたいな演出をするとは思わなかった。
しかも、その後の次週予告で「医学部合格後の様子」みたいなのを放送している。
合格を次週まで引っ張る意味はあったのか???


◯つまらなポイント
なかった。
でも、堀北真希の「勉強が苦手」って設定と勉強ぶりから医学部に合格してしまう(次週予告からなんとなく)のが「やっぱドラマだよな~」と思ってなんとなくガックリきてしまった。
真面目にやってる受験生バカにしてんのかと。
半年ドラマだから一浪くらいさせてみっちり芯から仕込んだほうが視聴者の教訓になる。