「梅ちゃん先生」第16話(第3週)/〜主題歌の中居くんのソロパートの破壊力! | どら☆ぶろ〜テレビドラマ感想ブログの決定版

どら☆ぶろ〜テレビドラマ感想ブログの決定版

連続ドラマの感想やあらすじ(放送回までのネタバレ含む)などについてを主に書いてます。
目標とコンセプトは「面白いドラマをより多くの人に見てもらいたい」です。
朝ドラ「ごちそうさん」「あまちゃん」のあらすじ・感想が日課です。
旅行記も稀に書いています。

月~土 8:00~8:15 (再放送 月~土 12:45~13:00) NHK総合

月~土 7:30~7:45 (再放送①月~土 23:00~23:15、再放送②土 9:30~11:00)NHK BSプレミアム

番組公式HPはコチラ

◎あらすじ(ネタバレあり)
梅子(堀北真希)の医学部受験が家族に認められたものの、応援されたわけではなかった。
そんなところに、姉の松子(ミムラ)が
「仕事を始めようと思う。その仕事で簿記の資格が必要だから私も勉強する!」
と言い始める。
こうして、松子と梅子は並んで受験勉強をすることになった。

要領よく勉強する松子になかなか勉強の進まない梅子。
しかも、松子の受験には家族全員が応援をした。

そんな家族の対応になんだか納得がいかない梅子。
しかも、松子は簿記の試験に一発で合格し、その姿を見た梅子は焦りを募らせる。


◎みどころ

主題歌の恐ろしい破壊力

◯おもしろポイント

「インフレが凄まじかった」というナレーションとともに食糧事情の厳しさを感じさせる演出。
なのに、毎回毎回食事シーン。
堀北真希一家のラッキーさや裕福さをPRしたいのか?

◯ツッコミポイント

①主題歌がSMAPなんだけど・・・
気合が入ってるのか、圧力なのか主題歌はSMAP。
けっこういい曲だし、毎日耳にするとなおさらよく思える。メロディーも頭に入るし。
しかし!・・・残念なことに歌詞とかは全く頭に入らない。
なぜか!中居くんのソロパートの下手さが耳に残ってしまって、歌詞をシャットダウンしてしまうから。。
恐るべし中居くんの歌唱の破壊力!ジャイアンのようだ。


②「鉄兜を鍋にします」
兄に会いに行くために蒲田の闇市場に行った堀北真希。
そこで、ある女の子・茜と知りあう。茜と仲良くなり、食事を共にする。
帰り際にその子に見送られる。
が、その見送りシーンの背景に面白いビラが貼ってあった。

「鉄兜を鍋にします」・・・確かに鉄兜から鍋はできそうだ。
インパクトが強すぎてドラマ本番よりもそっちに目が行ってしまった。
photo:01

鉄兜を鍋に・・・その「転んでもタダでは起きない」精神がすばらしい


②そもそも医師と簿記の難易度に差がありすぎる
ミムラが簿記に一発で受かったことに焦る堀北真希。
しかし、簿記と医学部(医療専門学校)との難易度にはそもそも桁が違う。
簿記は簿記でも日商簿記1級とかなら難易度高いけど、でも医学部と比べらんない。
戦う土俵が違うのだから、そんなに気にしなくてもいいのに、堀北真希。


◯つまらなポイント
ない。
今回はドラマ本編よりも他の部分が気になってしまった!