月~土 8:00~8:15 (再放送 月~土 12:45~13:00) NHK総合
月~土 7:30~7:45 (再放送①月~土 23:00~23:15、再放送②土 9:30~11:00)NHK BSプレミアム
番組公式HPはコチラ
◎あらすじ(ネタバレあり)医大への勉強をこっそり始めた梅子。
が、程なくして自分の学力のなさに愕然とする。
「誰にも勉強していることは知られていないし、このまま勉強やめちゃってもいいかな?」
とか考えだしてしまうヒロイン梅子。
そんなところに、学校の先生(中村ゆり)から「勉強はどうしたの?」と突っ込まれる。
ないしょでしていたはずの勉強が先生にはお見通しだったのだ。
思わぬところから伏兵が現れて、梅子の勉強を応援する人が現れたのだった。
◎みどころ
グダグダの堀北真希
◯おもしろポイント
今日もほのぼのコメディー路線。
見ていて落ち着く。
◯ツッコミポイント
①食べるシーンがやたら多い
「食糧事情が厳しい」というナレーションの割に毎回のように出てくる食事シーン。
よく食べる。しかも食事中にカロリー摂取量の話とかしている。
学校では同級生と昼食シーン、家では家族と朝食・夕食シーン。
食糧難のはずなのにやたら食べるシーンが多い。
②すぐへこたれる堀北真希
「医者になりたい!」と意気揚々と目標をブチアゲてみたものの、誰にも賛成されず、ひっそり勉強を始める。
しかも、その勉強が難しく「もうダメだ~」という状態になる。挫折するパターンは多くある。
しかし、そこからがすごかった。
なんとこの朝ドラのヒロインは「このまま勉強をこっそり止めても誰も困らない」とか言って諦めようとする。
「自分には無理だ」じゃなくて「私が勉強しなくても誰も困らない」っていう消極的な理由で。
かつてこんなグダグダな朝ドラヒロインがいたのだろうか?
「元気いっぱい!前向き!見てて応援したくなる!」が定石の朝ドラヒロインがこんなグダグダでいいのだろうか?
でも、現実にはそういう自分に言い訳をして何かを諦める人も多い。
しかし、梅子は周囲の協力もあり、なんとかあきらめずに済みそうだ。
現実にもありがちな「グダグダ人間」が成長して何かを為す姿が視聴者に少しの元気と希望を与える。
◯つまらなポイント
ない。