「刑事シュート」しゅうと&ムコの事件日誌1/〜北大路欣也はなぜ”巨悪”系の役しかやらないのか? | どら☆ぶろ〜テレビドラマ感想ブログの決定版

どら☆ぶろ〜テレビドラマ感想ブログの決定版

連続ドラマの感想やあらすじ(放送回までのネタバレ含む)などについてを主に書いてます。
目標とコンセプトは「面白いドラマをより多くの人に見てもらいたい」です。
朝ドラ「ごちそうさん」「あまちゃん」のあらすじ・感想が日課です。
旅行記も稀に書いています。

大御所・北大路欣也が非常に好きである。
好きなんだけど、
「北大路欣也って超骨太系の”巨悪”や”重鎮”系でしか見ないね~。大杉漣みたいにコメディーもやって欲しいのに」
と、友人につぶやいたところ紹介された本ドラマ。

放映は2008年10月20日放映
TBS系 月曜ゴールデン枠内


番組公式HPはコチラ

◎あらすじ(ネタバレあり)

捜査一課の刑事を惜しまれつつも定年退職し、第二の人生を謳歌しようとしていた百瀬哲太(北大路欣也)。
最愛の妻に先立たれたせいもあり、LEON(ちょい悪オヤジファッション誌)の格好をマネたり、スポーツカーの展示場に行ってみたりと好き放題の隠居生活。

そんな百瀬には1つの悩みがあった。
それは娘・穂香(新山千春)の結婚相手が同じ捜査一課の若手刑事・千本木(石垣佑磨)だということ。
挙式を一ヶ月後に控えたのに舅と婿の関係は冷えたままだった。

そんな時に、かつての捜査一課課長(三浦浩一)からとある結婚詐欺師・船橋(新井康弘)の監視のために再婚お見合いパーティーへの潜入捜査を頼まれる。
お見合いパーティーで百瀬は里美(紺野美沙子)という女性とイイ感じになる。
しかし、その里美はお見合いパーティーで船橋の姿を見て動揺するのだった。

パーティーの数日後、船橋が殺害され発見される。
また、その数日後に船橋の内縁の妻も殺害される。
その容疑者はなんと里美。二人の殺人時刻にアリバイがなく、船橋の妻殺害の凶器に里美の指紋がついていたからだ。
捜査の段階で誤って情報を新聞記者にリークしてしまうムコ・千本木。しかも、里美を犯人と確信して突っ走る。
そんな千本木を見て憤った百瀬は嘱託刑事として捜査一課に復帰し、千本木とパートナーを組むことになる。
長年の刑事のカンで「里美は犯人じゃない」と確信する百瀬だが、里美は船橋殺しを自白してしまう。

捜査を続ける百瀬と千本木の前に新たな事実が判明する。
里美はかつてベテラン看護師であったこと、
看護師時代に馬場という末期がん患者の夫と知り合い、馬場の妻の死後に二人は惹かれあっていたこと、
また、馬場の息子が近々に結婚式を控えていること。

捜査で得た情報から犯人は馬場であると確信を持つ百瀬。
馬場の息子の結婚式会場に行き、式の終了後に里美と馬場から事件の詳細を聴取する。


馬場の妻の死は、「妻をがんの苦しみから開放したい」という馬場による安楽死(生命維持装置のスイッチを切った)であり、里美はその幇助を行なってしまった。
馬場の妻は死に際に里美に「馬場と息子をあなたに任せる。せめて息子が結婚するまでは」とメッセージを託す。
船橋はたまたま安楽死の事実を知り(里美と馬場の話を立ち聞きしたらしい)、里美と馬場を脅迫する。
船橋の脅迫に耐えかねた馬場は馬場を殺害してしまう。
しかも、船橋殺害を知った船橋の内縁の妻にも脅迫されて、内縁の妻も殺害してしまう。

2人の殺害について罪悪感と自首の意思はあった馬場。
しかし、息子の結婚式までは逮捕を逃れ、挙式後に自首しようとする。
同じく、馬場の息子のため、馬場の元妻、馬場のために、馬場の息子の挙式が終るまで馬場を庇うと決意した里美。

二人の供述を聞いて亡き妻を思い出す百瀬。
舅とムコは少し仲が良くなり、ペアを組んだまま今日も新しい事件に向かうのだった。




◎みどころ

◯おもしろポイント

2時間ドラマは安心して見れる!
連続ドラマのスペシャル版等とは違って、単発系の2時間ドラマは見ていて安定感がある。
「刑事モノ」って決まってたら、ヘンに色気を出したミステリー色や猟奇色も出ない。
時代劇のストーリー展開をそのまま現代版にしただけの抜群の安心感。
しかも「寅さん」ばりの「ヒロイン(っぽい人)とイイ感じになるけど、結局上手くいかない」という鉄板ぶり。




◯ツッコミポイント

2時間ドラマはツッコミの宝箱!

①清掃係のオバちゃん
番組冒頭で定年退職の北大路欣也のための課のプチお別れ会的なシーンがある。
ダンディー刑事(という設定)の北大路欣也は署を退出する際には、別れを惜しむ女性刑事達に引っ張りだこにされてしまう。(もちろん男性職員からの信任も厚いらしく、相当惜しまれている)

しかし!その引っ張りだこを行なっている女性陣の中に一人だけ清掃係ののオバちゃんがいた!
・・・清掃係のオバちゃんってフツー委託職員だから、刑事と接点なくない?
いくら北大路欣也がダンディーでカッコよくても、清掃係のオバちゃんが課内のプチお別れ会にまで入ってこれるのか?
しかもそのオバちゃんはどの女性職員よりも北大路欣也にまとわりついていて、北大路欣也の肩や背中や脇あたりを触りまくっていた。
逆にそのオバちゃんの行動力がスゴい。
そのオバちゃん主人公で1本ドラマが作れそうだ。

そしてそのオバちゃんがプチ送別会にいることに何の疑問も持たない捜査一課が平和過ぎる。
現実もそのくらい平和であって欲しいけど。


②なぜ北大路欣也が”巨悪”系の役しかやらないのかがわかった
ずーーーと不満だった。北大路欣也が巨悪系の役しかやらないことに。
巨悪系にふさわしく、いつも高そうなスーツや高級そうな和服を着てる。

なぜだか、やっとわかった。

北大路欣也の体型が典型的な日本人体型で、貫禄のあるちょいメタボ系だから。
スーツは体型を3割ほどカバーしてくれるし、
和服はそもそも日本人に似合うようにできている。

番組冒頭のLEON系の格好が恐ろしく似合ってなかった。
細身のライムグリーンのVネック長袖カットソーはメタボ気味なお腹を強調し、
白のチノパンは尻のデカさを際立たせていた。

「・・・要は、巨悪系の衣装が似合う体型なんだな」と。
$どら☆ぶろ
尻のデカさとメタボ体型が際立つ衣装・・・


③必ず捜査に超協力的なオバちゃんが現れる
2時間刑事ドラマに必ず現れるオバちゃん集団。
3人位の集団で、主人公の捜査に非常に協力的。しかもいい情報を持ってたりする。
捜査協力の動機は、ゴシップ好きだったり、正義感だったり、色々だけど、本作では
「お見合いパーティーに現れたダンディーな北大路欣也に協力したい!」っていう動機。

しかも、そのオバちゃん集団が映るカメラアングルは、必ず主演が隠れないような立ち位置。
ドラマって基本的に主演が隠れないようにするけど、2時間ドラマの協力オバちゃん達の立ち位置はその構図が徹底されてる。
立ってる主人公と座ってるオバチャンたちが同じ画面内に写ってたりする。
$どら☆ぶろ
象徴的過ぎるオバチャンたちの立ち位置


④殺人や恐喝の場所がなぜか神社
2時間ドラマの犯罪現場に多いのが、ガード下、廃墟ビルの屋上、神社。
そもそも何でこんな場所で密会するのか。
人気のない場所で恐喝なんかしたら、逆上した相手に殺されに行くようなものである。

しかも、今やガード下はホームレスの寝床で廃墟ビルは入れない。
神社で脅迫とかバチ当たりもイイところである。



◯お説教ポイント
刑事モノ2時間ドラマをしつこく見て、いろんな意味でお説教したくなる部分が多かった。
僭越ながら犯人等にお説教させていただく。



①里美へのお説教
いくら馬場を愛してるからといって、他人の殺人罪を被るな!犯人隠匿だよ、それ。
そもそも、船橋に脅迫された時点で法テラスとか警察に相談に行け。
脅迫された最初の段階で、応じてしまうから犯人に付け入る隙を与えてしまう。
何でも最初が肝心!初期の段階で適切な判断を素早く出来ないから被害が甚大になる。
馬場の元妻の安楽死幇助を行ったことと、それをネタに脅迫された事は全く別の話だから。

また、馬場が殺害に使用した凶器の指紋を拭き取り、ご丁寧に自分の指紋を付けている。
凶器がなけりゃ捜査ももっと複雑で捕まらない可能性もあったのに、
「凶器をどっかに隠すOR捨てる」
という発想は無かったのか?

しかも、犯人隠匿の動機が
「馬場の息子の結婚式を見届けると、馬場の元妻との約束をした。父である馬場が殺人犯だとバレると結婚式が台無しになる。だから、結婚式が終るまで馬場を庇いたかった」
とのこと。
もう、意味がわからない。
結婚式は結婚のオマケであって、式の前後に関わらず「結婚相手の父親が殺人犯」ってバレたら家庭崩壊は必至。
結婚相手の嫁は事実を知ってて「それでも結婚しようと思った」らしいが、嫁の家族や知人がどう思うかは別の話である。


②馬場へのお説教
里美へのお説教とカブるが、船橋に脅迫を受けたのならしかるべき場所へ相談に行くべき。
問題を放置するから神社でもみ合った挙句船橋を殺害(殺人の意思は無かったようだが)するハメになる。
しかも、船橋殺害を嗅ぎつけた内縁の妻にまたユスラれて結局殺害してしまう。
相当学習能力が無いのか。
また、建築事務所の所長をしていたらしいが、そのことは殆ど触れていない。
殺人がバレたら、息子の結婚の破談も濃厚だが、建築事務所の倒産も濃厚。社員の事ももっと気にかけなよ!!!

そもそも、船橋に脅迫されるのが甘い。
話の立ち聞きだけで、何の物的証拠もないのに脅迫なんか成立しない。
「なんか証拠でも?名誉毀損ですよ!」位言え。

しかも、ドラマの最後の供述シーンで
「妻を安楽死させたことは今でも後悔していない。妻は長引く苦しみから解放されたのだから」
とか言っちゃってる。
・・・妻の本心は妻にしかわからないだろうに、「後悔していない」は人としてどうなんだ?

里美や死んだ妻や子供が気の毒過ぎる。


③船橋とその内縁の妻
そもそも結婚詐欺をやってるくせに(犯罪だ)、脅迫なんてせこい真似すんな!!
しかも、脅迫場所が夜中の神社やガード下。
「逆上して殺して下さい」って言ってるようなもんだよ。

そもそもマトモに働け!!!



◯つまらなポイント
いつもよりカジュアルだけど、北大路欣也はやっぱ重鎮系の役。
家事はロクにできないけど、カンの鋭いベテラン刑事という設定だった本ドラマでの北大路欣也。

でも、私が見たいのはもっともっとぶっ飛んだ北大路欣也!!!
「常に業務中にエロ動画見てる」ダメダメ窓際族とか、
宴会芸のマジックで象使いやろうとする人とか、
夜逃げ寸前脱サラコンビニ店長とか、
駅のゴミ箱漁ってるホームレスとか、
そーゆー、一線を超えちゃった役が見たかった!!!!

そーゆーのはやってないのかな。
出来ればコメディー路線で。
大御所骨太キャラの北大路欣也だからこそ、そのイメージを完全に壊す役が見てみたい!