日曜20時~
NHK総合
番組公式HPはコチラ
◎あらすじ(ネタバレあり)
清盛(松山ケンイチ)と妻・明子(加藤あい)の間に子・重盛が生まれる。
一方朝廷でも上皇(三上博史)と得子(松雪泰子)との間に男子が生まれる。
その子の祝いの会に招かれた清盛。
そこで清盛は「朝廷のはみ出し者」である上皇と璋子(檀れい)の間の第四子・雅仁親王(松田翔太)と初対面を果たす。
だが、雅仁親王は宴の席で、参列者の上っ面を剥ぎとる言動を繰り返す。
雅仁親王によって暴かれた
各人が己の欲のみに徹し、誰も子の誕生を祝っていない姿は
わが子を愛する清盛を憤慨させる。
「この様な者たちが国を治めておったのか」と。
後日、街中で賭博に負け身ぐるみ剥がされた雅仁親王を保護する清盛。
ひょんな事から清盛は雅仁親王とスゴロクをする事になる。
しかも、雅仁親王は
「自分が勝ったら重盛をもらう」
と言い出した。清盛が拒むも、それを許さない雅仁親王。
絶対に負けられないスゴロクで劣勢に立たされた清盛。
が、スゴロクの最中に偶然現れた重盛の一振りによって勝負に勝つ。
負けと、重盛によって邪魔が入った事に激昂する雅仁親王。
重盛に手を上げようとする雅仁親王に清盛は刀を向け、
「今後重盛に仇なす事があればあなた(雅仁親王)の命をもらう」
と告げる。
それは、今後の清盛と雅仁親王との関係性を暗示するものでもあった。
◎みどころ
◯おもしろポイント
①「もう一人の清盛」の松田翔太登場!
清盛の後のライバルながら、同じように孤独を抱えた雅仁親王ついに登場!!!
ビジュアル的にもかなり華があって嬉しいところなんだけど、目玉はやっぱ清盛との対比。
清盛も雅仁親王も親に愛されず(と思っている)に、愛情に飢えている。
ただ、子を得たことで新たな愛情を確認した清盛と
まだ親の愛にすがり付こうとする雅仁親王には溝がある。
「子を得て、いつまでも無頼者でいられなくなった」と少し大人になった清盛。
「親に愛情を求めても仕方ない」とわかっているのにそれでも求めずにいられない雅仁親王。
今のところ、清盛のが一歩大人ではあるが、
「愛に彷徨する脆弱な部分がある」
という点では今後の両者の喰い合いが楽しみ。
②清盛=松山ケンイチ
松山ケンイチが上手いのか、清盛としてのキャラクターが既に完成されている。
大河の場合に多いのは
「1年間を通してその役に成長していく」
って事(「視聴者が見慣れていく」ってのも多いだろうが、新選組!の香取慎吾や篤姫の宮崎あおいなんかは特にそういう印象がある)なんだけど、
松ケンは初回からして既に”清盛”。
松ケンの持つ雰囲気と役のドッキングセンスが抜群なんだろう。
が、それは「役としての伸びしろが少ない」という諸刃の剣の可能性でもあるから難しい。
③見た目が山賊の玉木宏
源氏を立て直すため関東に行った源義朝(玉木宏)。
が、思うように行かず、日々の飯にもありつけず、見た目が完全に山賊。
しかも部下と木登りとかしちゃってる。
でも、面白いのはその登場シーンの演出。
清盛が祇園女御(松田聖子)のもとでスゴロクを教えてもらう。
祇園女御は「スゴロクは面白い。今まで負けていた者であっても出た目の数で先に進めるから」
と、清盛にいう。
これは、直接的には清盛への激励や、演出としての清盛の今後を指してるんだけど、
その次のシーンで山賊の玉木宏が映しだされた。
ゆくゆくは平氏に取って代わる源氏の未来を暗示する演出で
「やっぱ、NHK上手いわ~」
ってなっちゃう。
◯ツッコミポイント
①いつでも充血の三上博史。
常に得子との情事にふけってて寝てないからなのか、
やっぱり璋子が好きで泣いてるのか、とにかくいつも目が充血している。
撮影でお疲れ?
目薬合ってないの??
もしかして眼病???
何であんなに目が充血しているのか心配でしょうがない。
②祝いモードをぶち壊した真犯人は藤木直人。
高笑いで登場した松田翔太に目が行きがちだが、
祝いモードをぶち壊した真犯人は紛れも無く藤木直人である。
祝いの席に来られない崇徳天皇(井浦新)の哀しみを訴えようとして
「赤子の誕生祝いに一首」と頼まれてるのに天皇の哀しみを歌っちゃったのが松田翔太高笑いの元凶。
・・・なぜこの席で求められて無いものを歌う???
(崇徳天皇の哀しさを汲んで「璋子(檀れい)の目を覚ましたい」って気持ちもわからんでないが)
そりゃ、その空気の読めなさには松田翔太も高笑いしちゃうわ。
③子供(松田翔太)の挑発に乗りすぎな大人達
松田翔太に挑発されて、次々と本音をぶちまける大人が情けない。
「躍起になって男の子を産んで国母にでもなりたいのか?」と言われた松雪泰子は「檀れいに地獄を見せてやりたい」とか言っちゃうし、
松雪泰子に敵意を向けられた檀れいは「人を愛する気持ちがわからない」とか言って泣き出しちゃうし、
そんな二人と松田翔太に対してオロオロするだけの三上博史。
・・・みんな簡単に本音を出しすぎ!!!
ガキンチョに挑発された位で本気で応戦してるから貴族にバカにされ、武家に実権乗っ取られるんだよ!!!!!
◯つまらなポイント
ない。
毎回続々と新キャラ登場中なんだけど、さすが大河だけあってキャストも豪華で、役としての面白みも充分。
見応えあるな~って思う。