「家族八景」第6話/〜お歯黒はグロい! | どら☆ぶろ〜テレビドラマ感想ブログの決定版

どら☆ぶろ〜テレビドラマ感想ブログの決定版

連続ドラマの感想やあらすじ(放送回までのネタバレ含む)などについてを主に書いてます。
目標とコンセプトは「面白いドラマをより多くの人に見てもらいたい」です。
朝ドラ「ごちそうさん」「あまちゃん」のあらすじ・感想が日課です。
旅行記も稀に書いています。

火曜日24時55分~
TBS系

番組公式HPリンク

◎あらすじ(ネタバレあり)

テレパシー能力を持つ家政婦の七瀬(木南晴夏)が今話やってきたのは竹村家。
竹村家は家長の天州(矢島健一)と妻・登志(石野真子)と息子の3人家族。
会社員である白洲の趣味は日曜画家。
しかし、白洲の描く絵が金にならないことを不満に思う家族は白洲に
「金になる絵を書け」という心の声を発しまくる。

七瀬には人の本音が聞こえるときはある現象が起こるのだが、この竹村家では本音の声が「お歯黒」の姿で映るのだった。

家族のお歯黒だらけの本音に対して、白洲は本音を発さない。
しかも、お歯黒だらけの家族も白洲のいる場所だと顔が画像化されて、聞こえる本音がシャットダウンされている。
七瀬は家族の心の声をシャットダウンし、自らはお歯黒にならない白洲に興味を持つ。
「私のような人間(テレパシー)でも人を好きになれるのかもしれない」
と。

因みに、白洲から見た七瀬は顔の一部から徐々に白いもので埋め尽くされて行く。
その白いものを雪だと考え
「白いもので埋め尽くされると好意に変わる」
と思う七瀬。

あくる日、登志が白洲の部活の女性2人を自宅に招いた。
女子社員を使って白洲にカネになる絵を描かせるために。

女子社員2人を接待するうちに、七瀬はそのうちの1人が七瀬と同様に画像化されていない事に気付く。(もう1人は花柄になってる)

すると、白洲のお歯黒まみれの本音が聞こえてきた。
「(画像化されていない社員)こいつは経理のカネをだまし取った。それをネタにカラダを要求しよう。
若くてピチピチのカラダだ。楽しめるだろう。
こいつをゆするのは、経理の締めが終わってカネを返せなくなってからにしよう」
というドス黒い声が。

呆気に取られる七瀬。
すると、画像化された方の社員が突然席を立った。後を追う七瀬。
その社員の心の声は
「白洲に脅されカラダ差し出してしまった。悔しい!!画像化されてない子にも"気を付けろ"って注意しなきゃ!白洲の女癖の悪さはハンパない」
というものだった。

翌日匿名で、画像化されてない子に
「今日中に経理にカネを返せ」
と電話通告する七瀬。

その日の白洲に映る七瀬の姿は真っ白になり花柄が出てきた。
しかも白洲のお歯黒まみれの本音が聞こえてきた。
「若くてカワイイこの家政婦のカラダで楽しもう」
という本音が。
白いものがキャンバスで、自分の欲望を満たす者は花柄、満たさない者は図形に変換していると悟った七瀬。

白洲への好意も吹っ飛び、危機を感じた七瀬は竹村家を後にするのだった。



◎みどころ

◯おもしろポイント

①お歯黒、グロい!!!
心の声の表現がなんとお歯黒!!
他にも様々な表現はあるだろうに、なんと選んだのはお歯黒。
お歯黒で話す人の姿ははっきり言ってグロい。
かつてのお歯黒の習慣がビジュアル的に美しくないと痛感させられる。
でも、そんな美しくないお歯黒をあえて選んだのが面白い。
「…お歯黒??笑」
みたいな。

②お歯黒よりも黒い「心の声」
いい人そうに見えた白洲がお歯黒なんかよりずっと黒々しい本音を持っていた。
七瀬の持ってた好感とのギャップも合間って本音の黒さ(グロさ)が際立つこと!!
(本音の黒さを際立たせるためのお歯黒なんだと思うけど)


③由美かおるのパクり??
このドラマには毎回七瀬が湯船に浸かるシーンがある。
湯船に浸かって心の声の事を考えたりするのだが、
「TBSの入浴シーン=水戸黄門の由美かおる」
って図式が出来上がってて、由美かおるのパクりにしか見えない。
そしてやっぱり湯船は半透明。


◯ツッコミポイント

①七瀬の判断が迅速で的確!
白洲の女子社員への欲望を知った七瀬の行動がやたら早い!
フツーの七瀬くらいの歳の人間なら
「えっ、どうしよう…」
とかまごついちゃうのに、
翌日即刻女子社員に忠告の電話をしてる。
しかも声色まで変えて。
さすがテレパシーで苦労したのか、対処が早くて的確だ。


◯つまらなポイント
ない。
しいて言うなら、今回はダークな部分が多かったとこ。
シュールな黒さは結構重く来る。
でも、深夜枠だし、こんなもんだとも思う。