車乗ることになりそうだなと危惧。
リッター6キロしか走らない
プラド78くんでは経費
かかりすぎだし、
片道450キロを軽のミゼット2
で行くのも腰がもたん。。。
という事で8年ぶりに
総入れ替えを思考。
まずは中古車市場爆上がり中に
2台を売って、頭金を作って
自動運転カーを買うしかないなと。
そんな中、燃費計算してみたら
やばい事実に気がついた訳です。
リッター6キロと、
30キロ近い現代車で
年間3万キロ走行したときの差額は
なんと、、、80万円。。。汗
そんなに払ってたのか。。。
という事で、
燃費良くて、四駆で、カッコよくて
自動運転で、フル電気じゃなくて
を探してみたら
これがまた欲しい車が全く無しっ!
しかもみんな新車納期が長いっ!
そんな中でエクステリアデザインが
イケてたのが、60系プリウス!
四駆もあるし、燃費良いし、
プリウスなら安いんでしょ?的な
軽い感じで試乗したら、これがびっくり
スポーツカーですか?
みたいな乗り味と加速!
新プラットフォームの
ボディ剛性高いし、
標準ホイールは19インチだし、
安全装備はてんこ盛りだし、
いつの間にかトヨタさん
すごい事になってるんですね。
という事で一目惚れで
これ下さい!!
って言ったら、
なんと納期は2年待ち!!
2年間の燃費差で
ぼくは160万円
失うんですけど。。。。
諦めて帰る時に営業マンから
悪魔の囁きが。。。
Xグレードというビジネス用モデルなら
1ヶ月で納車できますよ!
ん?
じゃ、それでいいす!
という事で、欲しかった上位グレードを
さっさと諦めて、上位機種より
エンジン小さいから安くて、
さらに燃費も良いXグレードを
契約しました。
大人な選択です笑
2024年8月31日に納車されましたが
嬉しいのは3日間。
よく走るし、快適だし、燃費もいいし、
安全だし、壊れないだろうし、
道具として悪い所は少ないんですが、
なんというか、、、、
そのぉ。。。
運転してて暇だし、
つまんないんですよね
頭を使わない感じ?
機械任せで目的地に着くのは
良い事なんだけど、つまんない。。。
日産の自動運転とは違いますし、
車だけに任せない的な部分は
確かにあるんです。
特に下位グレードのぼくのは
オート駐車やら、自動レーンチェンジ
などがオプションでも付けれないので
なんつーか、中途半端に介入されてくる
感じなんですよね。
ハンドルから手放し出来ないだけで
これはもうほぼ自動だな。
と、思わせておきながら、
変なところで運転者に動作を
投げてよこす感じ?
油断は出来ないんですよね笑
ま、もうこの手の車はカスタム
出来ないし、装飾品程度の
カスタムだけだからきっとこれは
すぐ飽きるな。。。と、自認しつつ
ガソリン高けーーー!
と、ほくそ笑んでおります。
まだ200キロ程度しか乗ってませんが
田舎の市街地走行だと本当に
40キロ走りますよ笑
エコ運転気をつけてやったら
も少し伸びます。
化け物みたいな車ですね。
けど、高速道路は普通で、
まぁ、23キロくらいかな。
田舎の一般道が1番燃費良いです笑