息子の運動会 | こころの軸と自己成長力を高める成幸法則365 成長心理学プロコーチの人間力を高めるコーチング

息子の運動会

こんにちは。
成長心理学のプロコーチ・アクシスエボリューション田中伸一です。



先日、特別支援学校に通う息子・彰悟の運動会がありました。


彰悟が出る種目は、リレーとダンス。
高等部全員同じ種目に出ます。

(特別選手に選ばれたわけではありません。^_^;)


リレーは、第2走者。
バトンをもらったのは、6チーム中、最後。


彰悟はバトンをもらうといつも通りに、

ゆっくり、堂々と一歩一歩歩いていきます。


みんなが走っていようが、リレーだろうが、

何も関係なく、ただ、歩いていきます。
第3走者や、第4走者にも抜かれますが、まったく関係ありません。


彰悟は、彰悟らしくいつものように歩いていきます。
私は、何物にもとらわれず、彰悟らしく歩いている姿が、

本当に大好きです。



私もどんな状況でも自分らしく生きる彰悟をメンターとして

見習っていますが、彰悟の境地に達するには、

まだまだ時間がかかりそうです。(*^_^*)



リレーは、最終的には6チーム中、5位。

最終走者は、どのチームもゴールのテープを切り、

みんな充実した顔をしています。


1位になったチームはうれしそうですが、

何位になろうと子どもたちは、

自分らしく走り本当にいい表情をしています。



ダンスも、振り付け通りには踊れず(踊らず?)、

先生に手を取ってもらい彰悟らしいダンスをしていました。



運動会は、競技で勝敗があったり、

みんなが揃ったダンスを見せたりしますが、

彰悟や特別支援学校の子どもたちを見ていると、

いつもそれを超えた世界を感じます。



人はそれぞれその人にしかない

素晴らしい個性をもって生まれています。

それを感じた素敵な運動会の1日でした。




ブログを読んでいただきありがとうございます!

皆さまに、すべての良きことが向かっています!!



◆無料相談・お試しコーチング受付中◆
6つのステップで“ぶれない心”を磨きあげる!
【90日間超実践トレーニング&コーチングプログラム】


アクシスエボリューション田中伸一の人間力・コミュニケーション力・コーチングの最新版セミナー情報はこちらです。