40℃超え
今日からお盆休暇に入っているところも多いと思いますが
計画が纏まらずに頭を捻っております。・・・
暑い40℃超えしたところもありますが、それに匹敵する位
な暑さです。この暑さと廻りのバカンスの話でやる気を
維持するのが難しくなってきましたよ。(~_~;)
でも、頑張りましょう!終わったらビールで乾杯!
雨の被害
今日は、暑過ぎるので涼しい画像を提供しましょうと
思いましたが、なぜか画像がUP出来ずにテキスト
飲みになります。
東北地方では雨の影響が凄いことになっています。
ニュースの画像で見ましたが、何処かの駅前の
人の膝まで水があふれていて大洪水です。
被害が拡大しないことを祈るばかりです。
復活
今日は、計画が復活致しましたのでそれの
プランニングを考えていました。
予算もさることながら、計画の概念も少しづつ
変化していると思われますが、時間の経過と共に
思いはより理想に近づけようとしてきます。
変化の無い概念(変わらないのが概念ですが)
を鮮明に説明して、腹に入れて貰うまでが勝負
ですね。
恵那市岩村町
昨日は、思いつきで恵那市の岩村城の城下町岩村町の
重要伝統建築物保存地区の街並みを見てきました。
さすがに日中暑くて、人影もまばらでしたが、かえって
じっくりと街並みを楽しむことが出来ました。
この地区は街道に面して距離的に長く、数多くの古民家
が昔の佇まいが保存されていてタイムスリップした感じです。
木村邸の内部です。
ここは保存状態も素晴らしく、文化財に指定されて
います。親切なボランティアガイドさんの説明で
来歴などを聞きながら観覧しました。
中庭から蔵を見た写真ですが、樹木の向こうに
庭を横断する形で天正疏水が流れています。
この疏水は、防火、生活用水などの役目を果たし
町づくりの最初に考案されたものだそうです。
涼しげな音を奏でていました。