建築士 プレイス。。。 -5ページ目

柳ヶ瀬

久しぶりに柳ヶ瀬に行ってきました。

信長祭りで大にぎわいで、かつての活気が戻ってきたような感じです。若者の街に変貌するにはまだ少し時間が掛かると思いますが、兆しは確実にあると思いました。再開発の計画もありどうなって行くのか楽しみでもあります。
 
 
 
 
 
 

垂井宿






仕事の関係で垂井町に行ってきました。
役場に行ったついでに、その裏手にある道をトコトコと歩いて行くとすぐに中山道に突き当たります。まだまだ見所がいっぱいあると思いますが時間が限られていたため少し歩いて帰ってきました。今度来た時は屋台がみたいな。

夕焼け


とても台風が来るとは思えないような綺麗な夕焼けです。明日、明後日には又台風21号のような大きな被害が出なければ良いと思います。ご安全に。

雨中をすり抜ける

 

今度は、台風24号の影響からか今週ずっと雨模様で、今日を除いて明日からも

降るらしい。その間隙を衝いての上棟です。この日しかない!どんぴしゃの日

良い建物にしましょ。(岐阜市)

住宅相談窓口担当者講習会

 

午後からの講習会は過酷です。、、

断熱

断熱材の施工が終わりました。

これから内装工事が始まります。

天井下地と壁下地は表しになります。

上棟

今日は、お日柄もよく上棟と相成りました。

かれこれ雨やら、台風21号やらで延期になっておりましたが満を持しての上棟を挙行いたしました。天気は、曇りでしたが良い気候で、これから先無事に竣工まで辿りつきたいです。

福祉まちづくり

建築士の会合に行ってきました。

福祉まちづくり建築士の例会に参加して、福祉の事とバリアフリーリフォームの内容について教わって来ました。参加された皆さんの体験、事例など見せて頂き、貴重なお話も伺い時間があっという間に過ぎてしまいました。

バリアフリーリフォームのご相談があれば活かしていきたいと考えています。

大安

今日は、大安いろんな意味で吉日ということで ご契約に行ってまいりました。

久しぶりの西濃です。楽しみです!

 

奈良井宿散歩

諏訪湖からの帰りに奈良井宿に寄ってきました。

前々から行きたいところの一つでしたが、なかなか機会がなくやっとの思いで来ました。当日は、辰野町から県道251号にて(すごい道やった、、、)R19に合流しました。

10時ころついたのでまだ、人影はまばらですがお昼に近づくに従ってごった返してきました。良い季節になってきたのかな。

天気は上々秋の空です!

もちろん、そばも頂きましたし、五平もちも食べました。おいしかったです。

中山道の中では一番長い宿場ということで歩きがいがありました。何よりも風情がありますね。また改めて今度は泊まりで来たい宿場町でした。