宮崎でのスク-リング終了~ | てざわりの記憶

てざわりの記憶

目で、手で、耳で、時には舌で触れる日々の手触り。

その記憶。

といっても、先週の土日、つまり一週間前のお話ですけれど(笑

大分を出ること朝の六時、道の駅宇目などで休憩しながら一路宮崎駅を目指します。

国道十号線に入り、長距離トラックの方々に混じりながら南へ南へ。

宮崎の国道十号はトラックの利用も多いことから、結構細かく追い越し車線があります。

ところがこの追い越し車線、あまりに細かくありすぎて、つまり距離が短くて誰も「遅い車」のレーンに入りません(笑

都会住まいの議員の皆さん、地方の道路事情はなかなかに深刻なのですよ・・・(´・ω・`)

その所為かどうか、いやきっとその所為で遅刻をしてしまいました><

5分ほどですんだのは僥倖でしたが、反省反省・・・。

授業のほうは心理学実験ということで、内容的にはみっちり詰め込まれた感じでした。

でも、前に学んだ基礎発達心理学や計量心理学、その他の心理学の授業とかなりオ-バ-ラップした部分が多く、得した気分で授業を受けました^^

その晩は駅の近くのネットカフェで一泊。

併設されていた温泉が気持ちのいい、良い施設でした。

やっぱり本場のチキン南蛮は美味しい!(°∀°)b

店主の方が古くから宮崎でお店をやってらっしゃる方で、宮崎が新婚旅行のメッカだった時代の話なども興味深く聞かせていただきました。

そんなこんなで疲れたけれども充実したスク-リングでした。

後は最後のレポ-トで、単位が取れていることを願うばかり・・・・(笑

さて、五月の十一日はまた福岡でキャリアカウンセリングの授業だ!

日帰りだけどガンバルゾ(@Д@;