路地裏のダイヤモンド -23ページ目

路地裏のダイヤモンド

主に写真アップしてます。興味のあることやウォーキング中に撮ったものなど…

連休の土曜日に一番最初に訪れた洞光寺。

篠山の道中は霧の中。

洞光寺も霧に包まれてると思ったら、

洞光寺周辺だけ霧が晴れてました笑い泣き

洞光寺に着く寸前にあれ??霧は・・??状態あせる

でも下から見る雲海の珍しい光景を見れましたけど。

一応、下から見る雲海を撮ったんですけどね。

前景があまり良くないんですよね。。。

 

洞光寺の紅葉は鳥居の周りがほとんど散って落ち葉の絨毯になってました。

池の周りは今が見頃!!って感じでしたよ。

来年はもう少し早い時期に行こうかな。

また写真アップしますね。

それではまた~sei

今年も撮ってきました。

3年連続撮ってますが、現地で撮ったことはありませんビックリマーク

行きたいけどUSJ高くなったよね。。。

以前は年間パス持ってたけど。。。

高くなってからは買ってません。

話は変わりますが、連休中はこの写真の他に紅葉めぐりを7ヶ所してきました。

充実してましたが、最近紅葉疲れが・・・ショック!

桜と紅葉の季節は撮影で疲れちゃいます。

体調を整えて残りの紅葉シーズンを楽しんできます。

また写真アップしますね。

それではまた~sei

落葉~のクレッシェンド~♪

好きだったな、、、この曲というか、河合その子さん。

訳すと「落葉のだんだん強く?」

なんか変。

それともだんだん増える落ち葉?

 

最近、紅葉でも落ち葉の絨毯を求めて探してます。

理想は綺麗な紅葉と落ち葉の絨毯なんですけど、

なかなか2つ揃うのは無いですよね。

今年で言えば龍穏寺かな。

去年は鶏足寺が良かったけど、

今年は行かないと思います。

場所取りが大変なんですよね。

明日も撮りに行く予定してます。

連休なので人が多そう。

あ、写真は昨日と同じく苗秀寺です。

また写真アップしますね。

それではまた~sei