路地裏のダイヤモンド -22ページ目

路地裏のダイヤモンド

主に写真アップしてます。興味のあることやウォーキング中に撮ったものなど…

苗秀寺が紅葉真っ盛りになる頃。

落ち葉の絨毯がメインになるところから、

上に上がるこの場所に夕陽が差し込んで絶景に。

私の中ではここが苗秀寺の一番の絶景ポイント。

たいていの人がスルーするけど、

晴れの日はここが一番いいと思います。

たぶん(笑)

また写真アップしますね。

それではまた~sei

この石畳と落ち葉の絨毯が撮りたくて通いました。

この右側に写っている紅葉が綺麗なんですよね。

側道になっているので紅葉を楽しみたいならいいかも。

もう一回通いたかったけど、行ける機会はなさそう。

12月はクリスマスシーズン。

本業が少し大変になるシーズン。

気合い入れねば。

また写真アップしますね。

それではまた~sei

先週の土曜日は紅葉7ヶ所巡り。

1ヶ所目は先日紹介した洞光寺。

この上の写真も洞光寺です。

 

 

2ヶ所目は玉雲寺。

ここの階段の落ち葉の絨毯は綺麗でしたよ。

3ヶ所目は玉雲寺近くの琴滝。

この日は水量が少なくチョロチョロっとしかなかったので、

写真は省略します。

 

 

4ヶ所目は今年5度目となった龍穏寺。

何回行くねん(笑)

5ヶ所目は苗秀寺。

苗秀寺の写真は2回載せていますので今回は省略。

というかまだ現像できてません(笑)

 

 

6ヶ所目は苗秀寺から近い積善寺。

ここは手前と奥のモミジに色づきの差がありすぎて難しいですあせる

 

 

7ヶ所目は亀岡にある棚田。

ここは到着ギリギリでしたあせる

Googleナビが訳のわからない案内したんで、

同じところを周回してしまいましたショック!

ギリギリ間に合って良かったニコニコ

久々に写真を複数枚載せたね。

インスタには先日からアップしてたので先に見てた方はすみません。

また写真アップしますね。

それではまた~sei