路地裏のダイヤモンド -18ページ目

路地裏のダイヤモンド

主に写真アップしてます。興味のあることやウォーキング中に撮ったものなど…

初めての旧堺燈台へ。

以前から気になっていたものの場所と名前がわからず、

撮影で何度もご一緒していただいているインスタのフォロワーさんに教えてもらい行ってきました。

ライトアップは今の時期だけ(9月30日まで)されているようです。

燈台と曲線美は絵になります。

ここは撮りやすいし風もあり涼しい。

日の入り直前に着いてしまったので、

もう少し余裕を持って行きたい。

また写真アップしますね。

それではまた~sei

先日のなにわ淀川花火大会の横構図で撮った写真。

横構図だと電線が目立つ。

もし来年も同じところで撮るなら、右にカメラを振ってもいいかも。

現像してわかったけど、かなり多くの船が出てたんですね。

もう少し水位が低く、まっすぐ航走してくれたら最高。

また写真アップしますね。

それではまた~sei

今年も此花から撮りました。

いや、ここは西淀川区?

誰も撮らないであろう淀川花火を撮りたくて船の軌跡とのコラボで。

水位が高く鉄橋を必死に潜り抜けようとする船も。

通り抜けれるところを探すから綺麗に航走してくれません。

鉄橋を渡る電車が来ると船の軌跡が消えるので難しい撮影でした。

来年リベンジ?(笑)

また写真アップしますね。

それではまた~sei