路地裏のダイヤモンド -19ページ目

路地裏のダイヤモンド

主に写真アップしてます。興味のあることやウォーキング中に撮ったものなど…

昨日の夕方、平城宮跡へ。

近鉄電車で人身事故のため大和西大寺駅横の踏切が長時間あかず、

長蛇の渋滞。

なんとか平城宮跡横の駐車場に止める事ができギリギリ間に合いました。

今回は背の高い三脚を使い、2m50cmの高さから撮ってわかったのですが、

平城宮跡の葭原が増えたため広範囲でねぐら入りしているので、

減ったように感じただけでした。

隣の葭原に移動している感じがしました。

復原事業情報館前から見ると迫力が変わらないと思いますが、

写真の大極殿に向いての方向は迫力が半減していると思います。

次は空の状況を見て復原事業情報館前から撮るのもいいかなと思ってます。

また写真アップしますね。

それではまた~sei

梅雨明け前に万博の蓮を撮りに行った帰りに撮った一枚。

太陽の塔をぼかすか、花をぼかすか、、、

両方撮ってみたけど、花をぼかした方がいい感じでした。

何の花かわかりませんよね。

薔薇です。

薔薇が綺麗に咲いて、青空の日にもう一度撮ってみたい。

花だけ撮るなら曇りがいいけど。。。

また写真アップしますね。

それではまた~sei

PL花火のフィナーレ。

白飛び連発になる花火(笑)

NDフィルターを使わず、バルブで連写しました。

花火の軌跡はイマイチになります。

比較明を前提に撮っていましたので、

NDを後からつけて構図がズレるよりこの方法にしました。

フィナーレだけ撮るなら、NDを使った方がいいんだけどね。

また写真アップしますね。

それではまた~sei