箕面市編1 箕面公園 | 路地裏のダイヤモンド

路地裏のダイヤモンド

主に写真アップしてます。興味のあることやウォーキング中に撮ったものなど…

昨日は朝一で箕面公園に行ってきました。

箕面公園の大日駐車場に到着したときはまだ夜明け前。
なので駐車場はガラガラ。

少し明るくなり始めたので、メインの箕面の滝へ。
正式名称は箕面大滝なのかな

朝早い時間は数人のカメラを持った人と運動をしている近所の人たちなので、
撮りやすかった。



滝と紅葉



望遠で。



滝に近づきすぎて、レンズに雫が
水滴フィルターになってしまいました。
まぁいいか。



少し離れた場所から。
人が少ないでしょ。
お昼にここに戻ってきた時は全体にすごい人混みで、
三脚を立てる所もないぐらいの人でした。
お昼に滝の全体を撮っても絶対に人が入ります。
例えるならお祭りの人混み。
早朝に行ってて良かった。


もみじのアップも撮りましたよ。

こういう感じどうですか



こういう感じも。
初めての紅葉撮りなので、試行錯誤しました。

その後、山を下りながら写真を撮りました。
そして今回の写真撮りでもっとも疲れることをしました。
それはまた後日紹介します。
残念だったのはお昼過ぎても晴れなかったことかな。

昨日は重い荷物を背負って山登りもして約8キロ歩きました~