福島区〜東淀川区編2-3 淀川沿いツバメ撮りPart.3 | 路地裏のダイヤモンド

路地裏のダイヤモンド

主に写真アップしてます。興味のあることやウォーキング中に撮ったものなど…

昨日は午後4時30分頃サイクリング自転車&ウォーキングテクテク歩く人開始。

ツバメblue.撮りたかったので、陽が落ちるまでそんなに時間がないので行きはサイクリング

最近ツバメばかりですね
はまってしまっているんで

今日はKENKO デジタルテレプラスPRO300 1.4X DGXを付けて
300mmを420mmに
大きく写るけど、開放絞りがF8になりシャッタースピードがそんなにかせげない。
ISOのオートにしても最小が800だった。
暗くなったときはISO3200になってた。
画質も少し悪くなっているかな。


かなり低空飛行しています


餌を捕って巣に帰るところ。
このツバメは親子で飛んでいるのではなく、
まだ雛が巣立っていないみたい。



場所を移動したけど、陽が落ちかけていた。


幼鳥、飛んでは降りて親からの餌待ちしたりしていました。



陽がかなり落ちてきて最後はこんな写真が撮れました。
テレコン付けているので、
これ以上撮っても写真が暗くなるだけなのでツバメ撮り終了。

ツバメの写真は全部トリミングしています。




夕焼けです。
ウォーキングしている途中で晩ご飯の時間になったため、自転車に乗って帰りました。
昨日はウォーキング6キロ&サイクリング11キロでした~