ウォーキングに持っていくもの | 路地裏のダイヤモンド

路地裏のダイヤモンド

主に写真アップしてます。興味のあることやウォーキング中に撮ったものなど…

いつもウォーキングに持っていっているものを紹介します。

携帯、ドリンク(水)、コンデジ、小銭入れ。
携帯は万歩計や歩行距離がわかるので時々、何キロ歩いたかチェックしています。
もしも体調が悪くなったときにも妹や父に電話して車で迎えにきてもらったりします。
あとコンビニでEdyでお支払いしてドリンクを購入したりしますね。



ドリンクは必需品です。
夏になると熱中症などの予防のために水分補給は絶対にしないといけません。
暖かい季節だと凍らせておくと1時間30分ぐらい持つかな。
冬は冷やしていない水で十分です。



コンデジは歩いているときに気になったもの等を撮っています。
これがあるおかげで歩くのが楽しくなります。
ポケットにコンデジを直接入れるのはよくないので、ケースもいりますね。



小銭入れはコンビニがないときに自販機でドリンク購入のためです。
あまり持ち歩かず1000円前後です。
お札はいれません。
夏場だと小銭入れが濡れて、お札まで濡れてしまいます。
体調不良になったときにタクシーに乗るためもあるかな。
歩いていてタクシーに乗ったことはありませんが……保険ですね。



ipodなどのミュージックプレーヤーは持っていきません。
聞きながら歩いていたら危ないから。
後ろから車が近づいたりすると気付きません。
音楽を聴きながらウォーキングやランニングをしている人をよく見ますが、やめた方がいいと思います。




晴れた日や本格的に写真を撮りたいときは一眼レフも持っていきます。

梅雨の季節は一眼レフの出番が減りますね。
バッグに付けているペットボトルスプレーは………秘密です。
ごめんなさい、あまり教えたくないんです。
夏場だと水を顔にかけることもできますね。
バッグはこれの2サイズ大きいのも持っていく場合があります。


以上です。
今日は仕事の都合で歩きに行けなかったので、明日の朝に歩きに行けるといいなぁ