今日はまだ仕事中で歩きに行けるかは微妙です
明日は新歌舞伎座に吉川晃司主演の「陽だまりの樹」の舞台を観に行くので、
観劇した後、上本町から家まで歩いて帰ろうかな~と検討中
朝ウォーキングすると観劇中に寝てしまう可能性があるので、
朝歩くのは止めとこうかな。
歩いているとよく目にする木があります。
庭や生垣や街路樹など。
この木↓
木の名前がわからず、数日歩いていると木の名前を教えてくれているところがありました。
ベニカナメモチというそうです。
春なのに真っ赤な木なので気にしながら歩いていました。
此花区だけではなく、どこにでも植えられている木なので、
よく目にしていると思います。
調べてみると春に葉が紅葉し、冬には葉が緑色になる変わった木だそうです。
春に白花を咲かせるそうです。
この写真は4月末頃撮ったので、まだ咲いていませんでした。
もう咲いているかもしれませんね。
咲いているか気にしながら歩いてみようと思います。
もし咲き散ってたら、来年かぁ
歩いていたらたまたま見つけた道路標示。
私道を歩くなということはないだろうけど、書かないと自分の土地が市や府に取られてしまうのだろうか