此花区編15 北港 | 路地裏のダイヤモンド

路地裏のダイヤモンド

主に写真アップしてます。興味のあることやウォーキング中に撮ったものなど…

昨日はお昼にウォーキング開始。
約2時間歩きました。
夜は活動休止中の野球チームメンバーとの飲み会。
かなり久しぶりに会えるメンバーもいたので、とても楽しみにしていました。
行きは駅まで歩いて電車で梅田へ、帰りも梅田から此花区まで歩いて帰りました。
野田阪神までメンバー3人が一緒に歩いてくれて楽しかった、ありがとう
飲み会はもちろん楽しかったよ。
昨日は一日トータルで20キロ歩いていました~


話は変わってタイトルの北港です。
前回の淀川沿いを歩いて北港ヨットハーバーに。



車ではこの周辺を通ったことは何度もあるんだけど、
北港ヨットハーバーに来たのは初めて。
近くにいる人ほど行かないってやつね。
ゴールデンウィークで日光浴している人やお弁当を食べている人、
家族でバトミントンをしている人など意外と人が多かった。

時計台もありました。



メインのヨット波止場へ


止めているだけでいくらかかるんだろうと思ったりしていました。

左を見ると大阪市の税金無駄使いの象徴が



常吉大橋から見た北港ヨットハーバー



次は舞洲の税金無駄使いの象徴の予定です。