此花区編10 綺麗な街路樹 | 路地裏のダイヤモンド

路地裏のダイヤモンド

主に写真アップしてます。興味のあることやウォーキング中に撮ったものなど…

今日は4時過ぎに目が覚め、午前5時前にウォーキングに行きました。
朝の空気が心地よく感じる。


ユニバーサルシティ横に数日前から赤く色づいていた。
今日歩いてみると桜が咲いているかのようになっていた。


何の花だろうと考えながら歩いていたよ。

赤い花や



ピンク色の物も



どこかに何の木か表示してくれていないかなぁと探してみました。 
ありましたよ。


ハナミズキ
あっ!一青窈の歌だ
このハナミズキは安治川口駅からユニバーサルシティ横まで街路樹として何本も植えられています。
花が咲くのは今の時期なので、USJに行ったときに見てみるのもいいと思います。

白もあるみたいだけど、
白色は咲いていなかった。


先日に雑草扱いの花として紹介したナガミヒナゲシ。
今日はどこを歩いても咲いていた。


よく観察したのだが、夜になると花びらを落とすみたい。
種も多く広く拡散するらしい。
完全に雑草だ。


今日は約8キロ歩きました~