【千葉ロッテ】同じことの繰り返し
🥎ZOZOマリンスタジアム
千葉ロッテマリーンズ 0-2 北海道日本ハムファイターズ
なんともチグハグな内容
種市篤暉は初回から三者連続三振スタートするも、2回に清宮幸太郎にソロアーチ🌈を浴び、3回には3連打で追加点を奪われるも9回を投げきり、15奪三振の力投
なんとも不思議な結果
そもそも初回のスタートの時点で、得てして一発を食らいそうな予感をしていただけに、力の入れすぎは時に空回りなタイミングを生む結果だと思う🙄
問題なのは打線
またしても完封ってのは、やはり詰める野球が出来ないから牙城を崩せない典型的なパターン
2回にチャンスがあったけど、先頭打者を出したにも関わらず進塁打すら打てず、チグハグに塁を埋めるも爪が甘く奪えばず
結局、チャンスすら作れず完封されたのだから、今年を象徴するのが2回に詰まっていたとも言える
先頭打者を出したならば、バントや進塁打で最低限は得点圏に進めて、相手を動かす状況を作らないと
淡々としたやり方をすれば、相手は考えずに打者勝負の展開になるのだから、ソコを崩させないと😕
こんな内容、何回目だか
【千葉ロッテ】ワンサイドで終わらせないと
🥎京セラドーム大阪
オリックス・バファローズ 4-6 千葉ロッテマリーンズ
なんとも締まらない試合
ワンサイドで迎えた9回を、2点差にされクローザーを務めてる横山陸人を出さざろうえない場面を作ってしまうのは、ハッキリ言って良くない
たまたま翌日は試合が無いからよいが、連戦ならば引き摺る流れですよね☹️
ただシーズンも残りわずかだから、あとは本人がどれだけ修正出来るかになるが
来季を見据えたら、どう安定出来る投球を出来るかを課題にして欲しいですね🙄
【千葉ロッテ】若手台頭の旗頭になれ
🥎ZOZOマリンスタジアム
千葉ロッテマリーンズ 5-0 埼玉西武ライオンズ
木村優人のプロ入り初完投初完封には、正直驚いた∑(°口°๑)えぇーー
ここ数試合の内容、今シーズンここまでの状態を見ていると3周り目を、どう切り抜けるかが課題と思っていたので完投は、来年以降持ち越しすら思ってました🙄
完投出来た要因としては、程よく打たせてアウトカウントを取ったことにより、終盤まで伸ばせたし点差もある分、行かせるだけ行かせてみた結果の123球⚾️
最後は気力を前に出して向かったので、ひと山越す事が出来たかと
今シーズンはチームが低迷する中、若手が台頭し始めていて木村をはじめ中森俊介、田中晴也らが経験を踏めただけでも大きい
今シーズン、あと1回登板があるかないかではあるが、また課題を見つけつつ来季に繋がるピッチングを期待したいところですね🥸