【千葉ロッテ】投手の上がり下がりの酷さ
🥎ZOZOマリンスタジアム
千葉ロッテマリーンズ 3-7 オリックス・バファローズ
なんとも調子のバロメーターが、合わない内容😮💨
前回は集中打を浴びビッグイニングを作った石川柊太が、2失点で試合を作ったのに対して好リリーフをした澤村拓一が今回は5失点と、試合を壊した
登板が無かった澤田圭佑もそうだが、好不調の波が大きくて試合を壊すケースが先月あたりから増え、負のスパイラルに落とされている🌀
ただでさえ相手が宮城大弥なだけに、中盤まで同点にした打線のリズムをも壊してますよね
ベテラン勢が、悪すぎる様では若手に負担がかかるばかりですね😑
【千葉ロッテ】引退するタイミングとしては
昨年の成績からすれば引き時だったのに、球団は契約を更新
今シーズン、気がつくと投げてないと思ったらキャンプからリハビリをしていたのでは、見るわけないですよ
結局、シーズン中に復帰出来なかったってことは、ひと枠を無駄にし補強出来ずにいたのだから、球団の見立てもどうかとは思いますがね~
引き際としては、悪い引き際じゃないかな🫡
【千葉ロッテ】しんなりする様な試合…
🥎ZOZOマリンスタジアム
千葉ロッテマリーンズ 4-2 オリックス・バファローズ
( ̄-  ̄ ) ンー
まあ、なんとか勝った試合だなぁ~って印象
前回は北海道で結果を残せなかった河村説人が、今シーズン二度目の先発登板😎
立ち上がりが失点しスッキリしたスタートじゃない時点で、いつ捕まってもおかしくないピッチング⚾
低めを突くってよりも高めで、ミートされるかの紙一重だったりして、不安を拭えないとこ
まだオリックス打線だから良いが、ホークス打線を相手にしたらかわしきれない様に見えますがね🙄
打線は立ち上がりで逆転するも、回を追うごとにエスピノーザのクセ玉に苦戦し追加点が奪えば、継投策に移った矢先にに奪えたくらい不安定さを見せる
最後は横山陸人が登板するが、スッキリと終われないあたりがこの試合を物語る内容かと
とても投打に活気があるとは言い難い状態ですね