自分の中の正義感と戦う。 | わかばのブログ

わかばのブログ

ブログの説明を入力します。

こんばんは





わかばです。





介護の仕事をしていると


メンタルをやられるってよく聞きますけど


あれは


自分自身と向き合わざるを得ないから


なんじゃないかと、思うんですよね。










認知症の人って


本当に自分の世界が一人一人あるので


(誰でももちろんあるけど)


中には、こちら側(介護者)との意思疎通が


難しい方もいらっしゃいます💦







中でも


人の物や施設の物をポケットに入れちゃうとか


収集癖のある人には


社会的な善悪とか、正義はまず通じない。






自分の物かどうかの区別が


つかないからなんですね💦







その人の世界では


ポケットに入れた物は


自分が家から持って来たことになっちゃうし


それを否定すると、途端に介護者が


「自分のことを泥棒呼ばわりした」悪者に


なってしまう😭💦






だからといって


「ポケットに入れるのを辞めて!」も


通じないんだなぁ…。






認知症の人のプライドを傷つけないで


収集癖をやめさせる(防ぐ)方法は


無いんだろうか。







家族と同居している方なら


帰宅して寝ている間に


ポケットの中身を抜いて


職員に返してくれたり出来るが


独り暮らしの場合、そうはいかない。😔







かといって


私たちが正義感を剥き出しで


認知症の方を責めて、無理やり取り返しても


何の解決にもならないんだなぁ。🤔






介護者は認知症の方の収集癖を


どのように受けとめればいいのか?


ただ、見て見ぬふりをするしかないのか?







私自身が


社会的に悪いことだと思っていることを


見逃す(受け入れる)ことが


こんなにしんどいことだとは


正直、思わなかったです。






自分の中の正義感は


時に人を傷つける。






頭では分かっている。


相手に悪気は無い。


でも、言わず(責めず)にいられないという


自分の中にある、荒ぶる正義感。






これをどう消化すれば


どう向き合えばいいんだろう?









認知症を受け入れる優しい言葉をかける自分と


いくら認知症でも、盗みは盗みだよ?


と正義感を振り回す自分との間で


今、フリーズしています。






ネットで収集癖の方への対処法を


調べてみても


なかなか納得がいかない…。









今、そんな自分自身の落とし所が見つからずに


います。








コレって。


ダンナの浮気を見つけた時と


似てるのかもね(笑)






本当の原因は浮気(収集癖)そのものじゃない。


つい、そちらに目が行って


相手を責めしまうけど💦








問題の根底はその人の奥底にある


「不安や不足感」なのかもしれないなぁ。







その人の中にある


「どうして?    なぜ?」に


スポットを、当てないと


解決出来ないよなぁ🤔











今日も読んで頂いて


ありがとうございます。






わかば