春分の日に。 | わかばのブログ

わかばのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます。






わかばです。







今日は朝早くから雨☔


お彼岸商戦も昨日で終わり、1日休みなので


引きこもって


掃除とご注文の品を仕上げる予定です。









さて、昨日は春分の日。


下見を兼ねて


大神神社さんと龗神神社さんに行ってきました。









三連休最終日とあって


なかなかの人出。





拝殿前は賑わっておりました。


また、日が良いんでしょうね


結婚式もありました︎💕︎




31日に回る予定の摂社さんに


ご挨拶して回りました。




狭井神社前から左にそれて


山の辺の道へ…




いつもは誰もこっちに行かないんですが


今日はハイキングの方が多いみたい(^^)







途中で良いスポットを発見❣️



気の早い桜🌸がもう咲いていました❣️


まだまだ蕾の樹もたくさんあったので


ココは良い休憩場所になりそうです(^^)





更に奥へ…








龗神神社に着きました。





意外にも人が結構います(笑)


ハイキングの人達の明るい笑い声が響いていて


何だか、神様も喜んでいらっしゃる様子。





池の周りもなんだか、明るい雰囲気です。


「あぁ〜こんな日が続いて欲しいんだろうなぁ」


そんな気がしました。






誰でも、神頼みする時って


辛くて苦しい時ですよね。


誰にも言えないような


そういう思いをここに吐露して帰っても


お礼参りに来る人が少ないのかなぁ🤔






三輪恵比寿さんの叶え石みたいに


「叶ったら戻しにくる」みたいなものが


この場所にはないもんなぁ〜


と、ちょっと考えました。





参拝者が増えた神社さんって


本当に見違えるくらい変わりますからね〜✨


龗神神社も、池の向こうの瑞垣を


なんとかしたいところです。






そんなことを考えながら


来た道をブラブラ戻っていくと


カフェの花もりさんが賑わっていたので


おじゃましました❣️






私が来るのは、たいてい営業時間外なんで💦


初めて入りました。





「御神饌にゅうめん」を注文しました❣️





何これ、むちゃくちゃ美味しい‼️👀


にゅうめんって馴染みの無い方が多いかも


知れませんが


お出汁が効いてて、アッサリしてて


多過ぎず、少な過ぎず


私には、ちょうど良かったです(^^)





カウンター席に座ったんですが


目の前で季節のお野菜を天ぷらにされてて


思わず天ぷらだけ追加したいくらいでした❣️





当日、暖かかったら、外席もいいですね〜︎💕︎






なんだか、地元で


ちょっとした旅行気分を味わいましたよ(^^)










こんな風にゆっくり回る企画をしております。


DM、LINE、ブログのコメント欄でも

受付ております

残席2名さまです







今日も読んで頂いて


ありがとうございます






わかば