職務質問 | イルカに乗った中年

イルカに乗った中年

「ジャンプするイルカ」こと,ヤマハZeaLをメインにしたブログです.

大家さんから頂いた,イルカではなく自転車のお話です.

 

タイヤを交換してからはこれといった不具合はありませんでした.2つ隣の駅くらいは自転車を使って出かけていました.

 

そんなある日,昼の3時くらいに大通りの歩道(自転車通行可)を走らせていると,いきなりお巡りさんに停められました.

 

タバコを吸いながら乗っていたので,それを注意されるのかと思っていたら,

 

「お兄さん,自転車のカギがないね?」

 

おっと,自転車泥棒扱いですか?

 

そのお巡りさん,自動車警ら隊(通称自ら隊)のお巡りさんでした.警察24時などのテレビでおなじみのパトカーでパトロールをしている職質のプロです.

 

お巡りさんによると,大通りの反対車線の歩道を走っていた,鍵のついていない自転車の私を見つけ,Uターンして私のところに来たそうです.

 

パトカーから自転車まで約20メートルは離れていました.

そんな遠くの小さいものまで見てるんですねぇ.

 

 

頂いたときは後輪にカギが付いていたのですが,カギがなかったので,それを外してチェーンを使っていました.

 

「チェーンを使ってますよ」

 

カゴからチェーンを出してお巡りさんに見せました.

 

「一応,防犯登録の照会をさせてください」

 

「どうぞ.もらいものなので,

○○さん(大家さん)か

△△さん(大家さんの旧姓)

で登録されていると思います」

 

警察無線で紹介すること3分.

 

「お兄さん,登録されているの名前が違いますよ.ちょっと身分を証明するもの見せてもらえますか?」

 

私,逮捕されそうです.

 

「アパートに置いてあった,乗ってない大家さんの自転車をもらっただけですよー」

 

免許証を提示して身分を明かし,一生懸命お巡りさんに丁寧に説明しました.盗んでもいないし,ウソも言っていないので,お巡りさんにはウソではないことは伝わったようです.

お巡りさんに連絡先を伝えてその場は解放されました.

 

その場から急いでアパートへ帰り,大家さんに先ほどの話をしたら,

 

「ああ,あれは娘の旦那のものよ」

 

娘さんのものではなく,娘さんの旦那さんのものだったのです.

 

大家さん,聞いてませんよ.

 

気にはなっていたのですが,自転車に「□□」という名前が書いてあったのですが,娘さんが嫁に行って△△から□□に名前が変わったものだと思っていました.だから,元々娘さんのものだと思っていました.

 

ほどなくして,先ほどのお巡りさんから電話がありました.

大家さんの言っていたことと,私の言っていることの確認が取れたとのこと.速やかに新しい防犯登録をしてくださいとのお願いをされました.

 

すぐに防犯登録をしてきました.

 

私は自転車泥棒を働いていないので物怖じしませんでしたが,本当に盗んでいたら,テレビみたいに挙動不審の動きをし,しどろもどろになっていたのかもしれませんね.

 

お巡りさんも私の応対にウソは言っていないことを見抜いていたのでしょうね.さすが職質のプロですね.

 

お巡りさん,お騒がせしました.

 

 

【おまけ】

大家さんの家族構成を大公開!

(〇△□は苗字です)

 

同居

おばあさん○○ 大家さんのお母さん 90歳超

ご主人  △△ 大家さんの旦那さん ゴミ出し係

大家さん △△ 大家さん本人 〇〇家の長女

娘さん1 □□ 大家さんの娘さん(長女) ママ友多し

旦那さん1□□ 大家さんの娘さんの旦那さん 自転車の持ち主

お孫さん □□ 大家さんの娘さんの息子さん 甘えん坊

 

別居

娘さん2 ×× 大家さんの娘さん(次女)「ただいま」の声大

旦那さん2×× 大家さんの娘さんの旦那さん 数回見かけた


大家さんの家族は二世代マスオさんなのでした.ご主人も旦那さんもおとなしい方々で,時々聞こえてくる会話から大家さんと娘さんがにぎやかなイメージでした.