プラグの番手を下げたあとのプラグの状態確認です.
300キロほど走った状態です.
(写真は車両にまたがった状態で見た配列で,左から1番2番,右が4番です)
点火,ガイシ部分はススもなく,きれいです.
キツネ色でもなく,白くもなく,黒くもなく,きれいです.
1番は相変わらず濡れています.
燃費はどうでしょう.
19キロ,14キロ,21キロと走行環境によってバラバラ.まだ距離が短いので,もう少し様子を見てみたいと思います.
気になるのは,ネジ部分が黒くなっていること.爆発の圧力でネジ部分にガス(燃料)が入り込んでいる証拠です.エンジンヘッド側のネジ部分のアルミがすり減っているのでしょうか.
ススといえば,マフラー内のススを取り除くと吹けが良くなると聞いたことがあります.マフラーに溶液を流し込んでススを取り除くそうです.レッドゾーンまで吹かすと黒いすすがたくさん出てくるので,たくさんたまっていることと思います.燃費との関係はわかりませんが,やってみる価値はあると思います.