燃費報告です.
走行距離 223.7キロ
給油量 12.53リットル
走行環境 日中の峠越え&夕方の高速道路と首都高&日中の混雑した市街地と幹線道路
燃費 17.8キロ
石和を一泊して下記のルートで帰ってきました.
山梨県の石和
→河口湖をかすめて山中湖
→ツーリングの聖地と言われている道志村
→相模湖から高速で都内へ
石和から峠を越えて富士吉田市へ向かう国道137号線「御坂みち」はゆるい勾配が続き,同行のXSR155のKさんがいたので,ギアを早くつないで速度を落とし気味に走らせていたら,少しかぶってしまい,吹けが悪くなってしまいました.山中湖に着いたころには戻っていたので,気圧差でしょうか?
道の駅道志村は平日にもかかわらず,バイクであふれかえっていました.きょうも品評会でした.
数日後,別の同僚のアドレスV125のSさんと船橋へ急いで出かける用事があったので,飛ばし気味に走らせたため,トータルで燃費が悪くなったものと思われます.
高速使えればあっという間だったのにね.間に合ったけど.
船橋までの道中はすり抜けを多用したので,生きた心地がしませんでした.土日のクルマはどんなトリッキーな動きをするかわかりませんからね.