夫は「家具」のようなもの??? | Yの部屋 -スウェーデンからあんなことやこんなこと-

Yの部屋 -スウェーデンからあんなことやこんなこと-

スウェーデン暮らしの方が長い関西人。日常生活を中心に、過去・現在・未来について気が向くままに綴っています。

1日の終わりにお風呂に入ること、これが私の日課です。

 

逆に、夫は朝起きたときにシャワーを浴びることが多いです。

 

今朝も私がまだ寝ている間に、シャワーを浴びたようです。

 

で、寝ぼけ眼でいた私に、

 

夫: どう、わかる?

 

ワタシ: 何が?

 

夫: 髪の毛。

 

ワタシ:はあ?

 

夫: シャワーのついでに、伸びていた髪の毛先を自分で切ったハサミ

 

ワタシ: 前と全然変わっとらんが、、、

 

次に夫から出てきた言葉が、

ハハハ、変化に気が付かないなんて、僕は『家具』みたいなもんですかねえ、、、爆  笑

 

 

長い間一緒に暮らしていると、いつしかそれが「普通のこと」になり、気にならない存在になってしまいます。

 

日本では、「空気のような存在」と表現することが多いと思いますが、「家具みたいな存在」というのは、はじめて聞いた表現です。

 

これまた、私が知らないスウェーデン語特有の言い回しはてなマークえー?

 

どうやら、特に知られた言い回しではないようですが、夫はどこかで聞いたような記憶が、、、と言います。

 

「空気」は、普段は存在を忘れているけれども、無くなると困る物

 

『家具』だったら、買い替えできるね~」、と妙なリアクションを思わず発してしまったワタシでした(スマン)笑い泣き

 

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ スウェーデン情報へ
にほんブログ村