未来予測と大統領選 | スイス発⭐︎夢研究者⭐︎100%リアルに夢みた世界を現実化してます!

スイス発⭐︎夢研究者⭐︎100%リアルに夢みた世界を現実化してます!

チューリッヒ湖畔の花咲き乱れる家に住み、大学で「夢」を研究しています。

チューリッヒでも日本でも、私の周りには

「トランプ嫌い」の人しかいません。

 

でも、じゃぁ誰が大統領になるのか?

 

未来予測をしてみたら・・・

「でも、トランプじゃん!」という声が強かった。

 

何で、そんな未来予測だったのか?

 

占いです

 

人の心の奥底をのぞくという勉強をはじめてから・・・

ただ、『ありのままを、そのままみる

ことが大切だと言われてきました。

 

それは、今の時代、超絶・・・難しい。

 

論理的な思考をはさむと、実は色々な計算や思惑が入って、

本当のことが見えなくなる。

 

そして、多くの人が勘違いしてるように思うのだけど、

実は好き嫌いの感情っていうのも曲者。

 

今回、トランプに投票した人たちだって、

トランプ「嫌い」の人が「多勢いた」だろうと私は思います。

 

「思考」や「感情」をはさまずに、

ただ、置かれ状況(布置)を淡々とみる。

ありのままの本質を見るとは、そういうことだと思う。

 

そうすると、「」というは実によくできている。

 

今、置かれている状況を、

将棋のコマのように、

置いていって並べてみて、

そして出来上がった星座のような「布置」を、

淡々と読む。

 

この「易」では、

トランプ氏の勝利を示してた。

 

今の・・どうしようもない不安感と閉塞感を

何でもいいから)何とか打破して欲しいという・・

大勢の肚の底の声がヴァイブレーションとなったのかも。

(→映画アキラは日本人の新しい神話)

 

 

論理的に見たらおかしいとか、好き嫌いとか、

もはや、そういうレベルでの議論では収まらない。

 

ブレグジット、コロンビアの投票・・(うちの親族のトラブル)・・。

なんか、もう止まらない。

 

ありのままの姿、見て見ぬふりをしてきた肚の底の声を直視することが、

ますます大事な時代になってしまった・・・と感じます。

 

でも逆に言えば、冷静に直視してしまえば、

案外、安全に世の中をスーッと渡っていけるのではないかと・・

思ったりもします♩

 

大統領選とは関係ありませんが、易については、この本が面白いです。

(ちなみに作者は東大法学部卒、ハーバードMBA卒だそうです。)