お盆の禊@チューリッヒ湖 | スイス発⭐︎夢研究者⭐︎100%リアルに夢みた世界を現実化してます!

スイス発⭐︎夢研究者⭐︎100%リアルに夢みた世界を現実化してます!

チューリッヒ湖畔の花咲き乱れる家に住み、大学で「夢」を研究しています。

お盆です。

日本の家族は、提灯を灯し、迎え火を焚いたそうです。

 

ご先祖様に・・そして母に・・手をあわせつつ・・

久しぶりの、クッソ暑いお天気の週末。

どうしても天然のお水に浸かって、

リフレッシュしたい思いが募って、

スイス人のおばあちゃまにオススメされた

湖沿いのビーチへ。

 

気持ちいい!

 

 

5分ぐらいバチャバチャ泳いだら満足して、

テラスでキラッキラの湖面を見ながら一杯飲んだ♪

スイスのキリッと冷えた白ワイン大好き!

 

 

Kuesnacht_Kusenbad

(水着姿の人でギッシリでしたので、お写真は撮ってません。借りてます)

 

 

本当に、思う。

ご先祖様からの願いだけじゃなくって・・・・

ご先祖様からの恨み不安諦めがギューッと濃縮されて・・

そういう・・・ぐっちゃぐちゃな思いが・・・

受け継がれて、

私は、ここにいる。

 

あの家に生まれたからこそ、

古き良き日本の真面目な価値観にギチギチだからこそ、

『見て見ぬふりをしてきた肚の底の本音を・・・言語化する!』

そういう事がしたかった。そしてチューリッヒに来た。

 

会社辞めた3年前、そういえばドイツ語は一言も喋れなかった。

簡単なことじゃなかった。

でもA1から始めて一年でゲーテのドイツ語試験C1に受かったし、

その後、不思議な巡り合わせで、学びたいことを深められる良い師匠に出会えた。

 

 

もちろん、ほんっとうに、嫌な人もいた。

「なんで、こんな人と関わらなきゃいけないんだろう?」

すっごい悩んだし、辛かった・・・。

嫌で嫌でたまらなかった。

すごく最近まで、モヤモヤモヤモヤしてた。

 

(急速に、その人たちの事がどうでもよくなってきてる。

 肚の底のモヤモヤが消えちゃってる!!)

 

物価が死ぬほど高いチューリッヒで、

勉学を続けられるか不安になったこともあった。

 

でも、いつもギリギリで「絶対に」助けが降ってきた。

 

引っ越した先の家は、私が学びたいことについて、

世界的にも有名な方(もう亡くなってるけど)の・・

お隣の家なんです。(今は、その方の次々世代が継いでる)

 

 

私ね、本当は大好きなんです。古き良き日本の価値観。

特に今年に入ってからは、神道についての素晴らしい先生(日本人)に・・

なんとチューリッヒでお会いする機会があり、

集中的に学ぶこともできて、とても感激しました。

仏教についても、思いがけない方向から少しだけど学ぶ機会がありました。

(チューリッヒは、本当に異文化への懐が深い街!)

 

 

変わるものと、変わらないもの。

 

今の、めっちゃくちゃグローバルな時代に、

肚の底の本音では、どうしたい?

 

先祖様たちの色々な想いがあったからこそ。

 

お母さんの、おばあちゃんの、ひいおばあちゃんの・・・

そのまたご先祖の・・

叫びみたいなものに、突き動かされてるような気がする。

 

ただ受け継ぐだけじゃダメ!

何か違うもの、何とかして!

今のままじゃ、絶対にイヤ!

 

 

日本帰国時、「大妖怪展」で見た幽霊図。

作者不詳、個人所蔵という・・・もっすごい怖い幽霊図。

私、しばらく動けなかったー。

 

今の私の中にある、

もう生きてない人たちの想いが、

シンクロしてたのかも。

 

どれだけ幽霊だ何だと言っても・・・

それが今ココに居る人の思いに結びつかなかったら、

居ないのと同じ。

 

日本って(韓国はもっと)、いつまでもこうやってご先祖とつながっているけれど、

例えばタイでは(中華系の人は違うけど)、そもそも「お墓」がないらしいし、

スイスではお墓はあるけれど、先祖との繋がりを求める思いは、超薄い。

 

大妖怪展は超オススメ。日本にいらっしゃる方は是非!

国宝級の妖怪が一杯・・蠢いてます。

東京の次は、神戸らしい。

 

201607_1d3

 

201607_1d4

 

スイスのドイツ語圏チューリッヒより。東京 (Scientist) ➡チューリッヒ(夢研究)

目の前に広がっている世界は、心の奥底に隠している本音の投影。
「今のまま見て見ぬふりを続けたら、将来どうなる?」
スイスで出会った"ある人の軌跡”を別のブログに書いてます。⇨⭐︎

自分の隠してきた本音を明確に言語化して、Creativeに人生創りたい!
という方の訪問をお待ちしてます!