ニュージーランドライフ -4ページ目

ニュージーランドライフ

旦那の国、ニュージーランドでの子育て、我が家のリノベーションなどなど日々の生活を綴ってます♪

木曜日の夜は、
仲良くしてもらっているママ友達から、
女子会に誘ってもらったので、
夜、ちょっと出かけるはずが、
話に花が咲き、
帰って来たのは、夜の12時を回ってました!
おいしかったし、楽しかった!

夜ごはん、行ったことのない、Bush Innの、なんやっけ、
何とかSpices、で。
タイ料理。ガッツリ、みんなで食べました。
ちょっと、ニュージー風にアレンジしてある?!感じかしら。






やっぱり、心の素直な友だちに巡り会えたことは、人生の財産。
こうやって、ごはんを食べに行って、話せる仲間ってとても大切だねあって。
最近、心から思う。

ママ友に教えてもらった、
和風ローストビーフのレシピを昨日作ってみたら、
これまた美味しい!
旦那のMが、絶賛。



運転は旦那に任せて、
オークランド、運転できる自信ないわ~ってくらい、
忙しくって。
日本に比べたら全然なはずなのに、
クライストチャーチになれすぎて、
オークランドがすっごく都会に感じる!
旦那、ティーンの時、サイクルメッセンジャーをしてたので、
細かい道を知ってる知ってる。
しかも、
「20年経った今もまだ覚えてる!」
って自分で感動。









Depon Port。

このエリアに住んでる人たちはフェリーに乗って、
出勤できます。シティーセンターまで、10分だってさ~!

アメリカンズカップで使われるヨット。
こんなに真近くで見れて、感動!
半年前から秘密にプランしてきた、オークランド旅行。
娘のT、へのビッグサプライズ。
娘は朝起きて、どこへ行くともしらず、
飛行機に飛び乗って、
オークランドへ。
最終日の Cirque du soleiu Totemをむすめに絶対に見せたい!と
着くまでシークレットでした。

予想通り、びっくりしてた娘。
大成功!

旦那のMは3歳から16歳までオークランドで育ったので、
ナビなしで、
30年前に住んでた家とか、
よく行っていたベーカリーなど、
忙しく、忙しく、周りました。

ほんと、楽しかった~!
娘、
「スクールホリデー始まったばかりやから、
 もっとオークランドにステイしたい!」
と言うくらい。

シルクドソレイユは2時間があっと言う間に過ぎてしまうくらいに、
すごかった!
娘、釘付け。
3列目のステージ前をブックして正解!
すごく近くて、色々な表情を観れました。




旦那がよく行ってた、ベーカリー、30年経った今もまだあり、
旦那びっくり。




スカイタワー登ったり。

ミュージアム。


30年前に住んでいた、旦那の家。
今は、このエリアの家たち、
ミリオンってさ。


朝ご飯は娘が作ったり。

One Tree Hill。