トレーニングやり過ぎじゃ、ないの?! | ニュージーランドライフ

ニュージーランドライフ

旦那の国、ニュージーランドでの子育て、我が家のリノベーションなどなど日々の生活を綴ってます♪

娘、前にも書いたように、ジムナスティックス(器械体操)を習っているのですが、
ちょうど1年経った今ターム、コンペティション準備クラスになりました。

本人はコンペティションの方に早く行きたい!

と思っているので、ハッピーではないようですが汗

1時間半、みっちりとトレーニングをします。

娘のクラスは女の子6人に対して、
コーチが2人ついており、
かなり怖そうな雰囲気のコーチです。

腕立てに腹筋のトレーニング、
平均台でのハンドスタンド(逆立ち)、
フォーム(新体操で手の先までポーズをきっちり決める、あれ)
などなど
いつもメニューが違います。
それを楽しんでる娘。
よっぽど、ジムが好きなようです。
何かに夢中になれるのは、
とてもいいこと。
なのですが、


ただ、ここ最近、
その好きさが度を超えてきまして~目

朝起きて、プライマリーに行く前に、
必ず、ハンドスタンドとカートウィール(側転)を何十回とやります。
朝ご飯もそっちのけで、やります。
そして、プライマリーから帰ってきてすぐに、
また、ハンドスタンドとカートウィールなどの練習をします。

「もう、やり過ぎやで、やめな!」

と言ってもやり続けるのよね~。

ポーズとフォームをきっちりと決めたいみたい。
ちょっとでも、横に揺らついたりすると、
自分の中で、
もう一回!
って。
まあ、自分が楽しいからやっているようなので、
いいのだけど、
他のことを全くしないから、
どーしたもんかって感じ汗
そればっか。
手伝いもお絵描きも、
何もやらないし。
勿論、宿題なんて、知らんふり。
なので、
私も知らんふりをして、ますドクロ
いいのか?!しら?ねえ。


$ニュージーランドライフ
こんな感じでやってます。
今日はレオタードになってやってました。

それを横目で見つつ、
今日は旦那の友達も来るってことで、
コロッケを作りまして、

$ニュージーランドライフ
これ、娘用のプレートで、
コロッケ、1個でいいかな~と思って盛りつけたのだけど、
1個なんで全然たりな~い!
使ってるエネルギーがハンパない量なので、
コロッケ、何と、3つも食べましたあせる
私でも2個、旦那の友達でも2個でお腹がいっぱいだったのにさ。
$ニュージーランドライフ
よく食べる、娘。

うれしい限りです。