今日からヒットマン 感想!!!!!! #6 2023.12.1 | 1999調査室

1999調査室

1999年生まれ、発達障害者・引きこもり。

テレビ番組ネタバレ感想&データ批評ブログ。

(嵐・5KPネタ多め?)

国語力ボロボロなので追記だらけになります。

詳細はプロフィールで!

書き優先になりますが気軽にいらっしゃい!

流れ星2731流れ星



読者のみなさん、こんばんは🌃

テレビ批評ブログ

1999調査室

です音譜

今週もいつも通りにやっていきましょう!

本日は『今日からヒットマン』の感想です!



※当ブログの番組感想はネタバレあり・画像なしでお送りします!

今日からヒットマン 感想! #6

元コンビニで裏切ったと言われているカゲであるナズを倒すべく挑むもののかなり凶暴。

カトウも刺されてしまう…。

その後、平和な日常は取り戻せるが…カトウに言われたこのままでは殺されるという言葉が刺さり、ももたの撃たれるごっこ遊びでもリアルに演じ過ぎてしまう…。

そんな中、会社メンバーで昼食に行ったら山本が飲み物をこぼしてしまう。

その時に、金髪ヤンキー風の青年に絡まれるが…。

一方、会社では、取引先との接待ゴルフが予定されていて、取引先は遅刻に厳しい大手スーパーの者らしい。

朝7時に群馬の山奥にあるゴルフ場集合だが…。

コンビニは千葉支部として統合した結果、人が多く、社内の雰囲気がかなり変わる。

そこに、昼食時に見かけた金髪ヤンキー風青年が。
彼は、コンビニのバイトらしく、二丁の弟子になりたい!と言い出す。

相手に金を渡す仕事を明け方4時、との事。
千葉から群馬まで移動しなければならない為、早く終わらせたい十吉。

家族にはゴルフの仕事の方で不在な事を言ってお土産だけ頼まれただけで、家から出る事には成功。

まずは、深夜の地下で、金を渡すはずが…弟子になりたいキンパツが戦闘モードで撃ってしまう。

二丁である事を言うとビビる相手、どうにか金の受け渡しで終わるが、時間が遅い。

キンパツは群馬方向は土地勘あるから!と裏道で間に合わせられる!と言うが…。

その裏では、元カゲのナズが、金を渡した相手を刺し、車を乗っ取る…。

7時丁度にゴルフ場につき、なんとか辿り着いたコンビニ。

十吉もゴルフはするが…トイレ休憩時にちなつらに捕まってしまう。

邪魔しないでくれ!と追い払う十吉に対し、ちなつとキンパツはゴルフ場を出ようとするも、夜中に戦った相手の車がある事に気付く。

その頃、茂みに打ってしまったボールを探していた十吉はナズに狙われてしまう…。

必死に逃げる中、ちなつらが追いつき、防刃ベストを渡す。

ナズは一騎打ちを要求。
ナイフが飛び出る仕組みを、ももたとのごっこ遊びを思い出し、飛び出たナイフを当てる防護戦略に。

そのままナズも撃つ。

しかし、ナズを撃つ際に何故俺を狙うのかきいた十吉、ナズのところにいるボスの恨みだとか。

まだ戦いは終わっていないのであった…。

そして、後日カトウが狙われてしまう…。


段々と、相手も凶悪になってきて、見苦しいシーンが増えてきました。

元々銃よりナイフ系の事件シーンの方が苦手なのでね💦

十吉はこれまでは計算で倒してきた感じが強かったけど、ちょっとずつ運な部分が増えてきたようにも感じるなぁ。

弟子はケンカごしで十吉とはタイプが違うが、運転の件等それなりになんとかなるヤツではあるんだな…。

ちなつにも気に入られているし、この弟子を十吉の後継者にして、十吉はヒットマン卒業になるのかな〜?とオチを予想しつつ…。

段々、緊迫感が増す中で、家族シーン等は減りつつあるが、
ももたとのやり取りが解決への伏線となっていたり、上手くまとまっているなぁ。

今週も主題歌貼っておくよ〜👑



激しいシーンの多いこのドラマ。目を背けたくなる怖い場面が多く、
本編は笑いどころやキャラの強さがあるからなんとか見続けられている、という感じで、
この路線のドラマはこの先見る事は無いだろうな…と思う。
(基本、のんびり見たくて、目を背けたくなる系のハラハラ感を求めていないのでね。)

重めのアクションやサスペンス等の際に、地味に重要なのが主題歌。

主題歌がノリの良い、明るいタイプの曲である事で、重苦しい余韻を残さず、ノリで振り切れる為、
大抵、ちょっと激しい出血シーン等のあるアクションもの等では、主題歌に助けられる事も多々。

明るくて合わないのでは?と最初は思うものの、少し明るさがあるくらいの方が、
終わった後、気を抜きやすいのです🕌