ニノゲストの ぐるナイ 2022.7.28 | 1999調査室

1999調査室

1999年生まれ、発達障害者・引きこもり。

テレビ番組ネタバレ感想&データ批評ブログ。

(嵐・5KPネタ多め?)

国語力ボロボロなので追記だらけになります。

詳細はプロフィールで!

書き優先になりますが気軽にいらっしゃい!

流れ星2142流れ星

読者のみなさん、こんにちは☆

昨日は「ぐるナイ」も見ていたのでレポをお送りします!

この番組、昔は好きで見ていて(2011〜2016頃)、
その後も、2019年?までは年末だけ見ていたが、かなりの久々状態。

ブログでレポ書くのは初なので、書き方がさっぱりわからなくて、レポになっているか?は、さっぱり謎なのですが、やっていきます。

(つまり、番組としては、元々好きだったので見ていられるのだが、レポ起こしに苦戦。)




※当ブログの番組感想はネタバレあり・画像なしでお送りしています!

ぐるナイ 感想!


ゲスト ニノ

グルメ遍歴

子供の頃、好き嫌い無いが興味もなし。
左利きの矯正に悩んでいた、と。

友達に誘われても興味無いから断わる、
高級料理屋連れて行ってもらっても出てくるのが早いものを頼む。

苦手なものは生魚

ゴチ参加で心配な事は?

モチベーションの向け方がわからない、と。

高いもので数少なくいきたい、というのも、
美味しく食べられるか心配、もどれも、あることにはあるらしい。


設定金額 17000円

ニノの増田さんとのエピソード。
増田さんがツアー中いなくなる、それで位置を作り直し。
いなくなるのはデビューするから、だったよう。



3切れ程しか無い海老料理を頼んだノブさん、しかし、人気で、食べられる量が減ってしまう。


ニノは牛フィレを頼んだが、誰も食べないので減らず。

ニノの目標は?
仕事が毎年あるので、穴開けられないので、健康維持と。


水泳用の機具を試してみるも、肩だけ鍛えられる、と。
いらない、場所取る、と。

ニノ 6000円予想

私 8800円予想

答え 7600円

増田さんはウニ料理を食べるが、食レポが途中で止まるという。

増田さんは質問として、
NEWSはどうしたら嵐みたいに売れる?と。

しかし、人数を増やす、とニノ。
増田さんは今がMax、ゴチに出られているのが凄いから死守しとけ、と。

ウケたけど、わかるかも、とも思ってしまった🙏

高杉さんからの質問、
ニノが苦手だなぁ、というのは。

恋愛、恋愛モノは松潤がやっていて、自分は戦争モノだったから、と。


矢部さんは、黒毛和牛とアワビの料理を。
ノブさんも食べ…。

矢部さん 10000円予想

私 8500円予想

答え 9600円


ニノは誰かから貰うのを断ろうとするが…。
結局は最後食べる事に。

本気で食べる気無いんだな。


スペシャルメニュー
上海ガニと黒毛和牛の煮込み

韻踏みレボリューション対決
残った人がスペシャルメニュー食べられる。

毎週ゲームしていたから、とニノ。
(「VS嵐」の事?)

しかし、ゲームに勝ったのは増田さん。
池田さん、高杉さんと3人がスペシャルメニューを。


最終オーダーでは、
海老とカニの揚げ物料理を頼むニノ。
ソースをつけることで味が変化するはずが、食レポは同じ反応をしてしまう。

グルグル回す健康器具もやるが、消費4カロリー!?


結果発表

ノブさん食べ過ぎでは?と予想があがるが…?
ニノは高いもの多かった?
高杉さんは低すぎ?なんて話も。

おみや台は5位。

1位 17600円 池田さん

なので、ニアピンすら無し!

2位 18500円 矢部さん

2位 18500円 高杉さん

低そうと言われていたけど、上だった。

払うのなら、食べ過ぎで払いたい、とニノ。

4位 18900円 増田さん

5位 13300円 ノブさん

みんなが食べ過ぎと思っていたノブさんが低過ぎで予想外な動きに。

このタイミングで「TANG」の宣伝を。

すっかりまだ宣伝していなかったの忘れていたよう。


ビリにはドローンが落ちてくるという。

コロナ禍でトントン出来ないからかな。
コロナ禍になってから見ていなかったので、なるほど!と感心しました✨

6位 23000円 ニノ

食べ過ぎという。

23000、ニノさん(23)な数字が良いですね(笑)

ビリ 10700円 岡村さん



久々に見たが、トーク部分は、ほぼ事前情報で流してしまっていた感あり。
(コレは事前情報無しで見た方が楽しめたのかも?)

ニノは本当に食興味無い反応でしたね。

ただ、食べる場所で健康器具、食べた後にやるのは苦しい気がするが…?

結果、ニノは支払わず6位。

私は最後まで残って払わないが1番盛り上がると思うので、1番良い順位持っていったな、と思いました。


ニノがこの番組にあっているかどうかは不明だが、
久々に番組見たら番組自体は懐かしかった。

そういえば、データゲームあったなぁ、と思い出し、値段予想クイズも参加したが、かなり外したブログ主。
久々過ぎて値段感覚鈍っておりました。

ブログのレポ書きに向いているかはわからないけど、視聴者としてはね、久々楽しかったですよ。