たき火で焼き芋 | 明日も晴れるかな? だって自転車通勤なんだもん

明日も晴れるかな? だって自転車通勤なんだもん

自転車通勤のパート主婦が、日々の暮らしのあれやこれやをのんびりつぶやきます。
たまにショートストーリーなんぞを気まぐれで書いたりします。

今日は

今日もいいお天気になりましたねぇ。

 

お庭では、黄色とピンクのハイビスカスが咲いてますよ💛

小型の向日葵もノボタンもヒメノウゼンカズラも奇麗に咲いていますね。

 

ヒメノウゼンカズラは、やたら伸びてくるので、せっせと切っているのですが

切っている割にはよくオレンジ色の花が咲きますね。

黄色のもあるのですが、これは鉢植えなのですが、地面とお友達なので

油断するとモコモコになって花を付けるので大変です。

 

花は見たいんだけど、モコモコは困る…っていう変な状態ですね。

 

 

てな感じで本日のネタは、焚火で焼き芋 ですって。

イマドキ、焚火で焼き芋をしている人なんて見たことがないですよね。

私の子供の頃もね。

 

サザエさんの漫画でなら、いろいろあったような気がしますが…。

お使いを頼まれたカツオが戻ってきて、サザエさんが荷物を受け取って。

中身を見ると、曲がったロウソクが…。

焚火に当たってきたね!っていう落ち。

きっととっても寒い日だったんでしょうね。(*´艸`*)

 

 

高校時代、収穫感謝祭のイベントで、校庭で、石油缶に細工して、煮炊きをするのがありまして。

労作の授業で育てたサツマイモを使うってのが条件で。

畑なんて、一回しか行ったことがなくて、サツマイモの蔓を植えただけなので、育てた感があまりないけど。(´∀`)

 

ま、大体おでんとか豚汁とか作るわけですが、

うちの班は、一年目は蒸しパンを作ったっけなぁ…...( = =) トオイメ目

その際、燃える薪の中にアルミホイルでまいたサツマイモを放り込み、焼けるのを待っていたんですが。

終わった後見てみたら、見事に炭になってましたね(*´∇`*)

放置しちゃいけなかったんだねぇ…。┐(´д`)┌ヤレヤレ

 

だって焚火の後消し炭の中から焼き芋を取り出すっていうイメージしかなくて。

誰か知ってる子がいたらよかったのにね。(ノД`)・゜・。

 

蒸しパンもおでんも、結構美味しく出来てよかったですよ。

 

         🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠

 

さてさて、今も母校はあるのですが、収穫感謝祭のイベントは残っているのでしょうかねぇ…。

 

明日も晴れるといいな

だって自転車通勤なんだもん💛