浅草花やしきの裏手。


フェブラリーコーヒーロースタリー。



正しくは、

FEBRUARY COFFEE ROASTERY &SWEETS FACTORY。


浅草駅 徒歩約9分。

つくばエクスプレスの浅草駅からは3分。



浅草駅の南側にある人気カフェ
フェブラリーカフェの姉妹店になります。


フェブラリーグループは、
①フェブラリーカフェ
②フェブズコーヒー&スコーン
③フェブラリーキッチン
があり、こちらのお店で4店舗目です。


フェブラリーカフェでは浅草の代表的なパン屋さんであるペリカンのサンドイッチなどをいただくことができますパン


2021年6月4日にオープンしたこちらは、
自家焙煎珈琲と焼き菓子のお店です。

スコーンなどを扱っているだけあって
イギリスのカフェっぽいファサードキラキラ

ふと足を止めてしまいます。


店内の様子。


狭苦しい感じはしないのですが、イートインをするには席数が少ないです。
5〜6人も座ればいっぱいかと。


ベンチと小さなテーブルだけ。

テイクアウトはもちろんですが、
Wi-Fiが利用できるので、気分転換に一人でフラッと来るみたいな使い方がいいのかな。


でも今回は空いていました音符


お店に入るとすぐ左側から迎えてくれる
どどんと置かれたピンク色のこの機械。

coffedという商業用コーヒーロースターのメーカーのもの。

ポーランドの焙煎機だそう。


めちゃめちゃかわいいラブ

ここのインテリアはこれがウリかなというような目立ち方です。


ショーケースには焼き菓子が並びますキラキラ

クッキー、フィナンシェ、スコーン、サブレ、フロランタンなど。


今回はガレット・ブルトンヌ
¥300。


丸くて平たいサブレ。
フランス・ブルターニュ地方の伝統的な焼き菓子です。

人気No.1のようなので注文してみました音符


⇧ドリンクメニューです。


私は水出しコーヒー ¥500
夫はミルクブリュー ¥550



きましたイエローハーツ


少し縁が反っているグラスに
淡いピンクのソーサー、
焼き菓子のうつわも濃いピンク。

ここにもピンクを使っていますね〜キラキラ


このグラスが薄手でスッキリしていてシンプルだけどオシャレですよ。欲しいなおいで


水出しコーヒー

後で聞いたら、このときは浅煎りのエチオピアを使っているようでした。


これがっ、

とても美味しかった拍手ルンルン


やはり焙煎機を置いているだけありますね!

フルーティーさも感じるアロマな旨み。
でも後味はサッパリした一杯でした。

けっこう感動的だったかも…おーっ!ラブラブ


ガレット・ブルトンヌ。

最初はザクザクするけどホロリとほどけていくような食感。

豊かなバターの風味と、塩を使った甘じょっぱい味わいほっこり


夫のミルクブリューも丁寧に作られているのが分かります。

牛乳にコーヒー豆を長時間漬けて抽出しているそうです。


落ち着きますね〜OK


小さなカフェですが、
流れる空気が丁寧で優しいです。

スタッフさんも快く撮影させてくださいましたお願いキラキラ


浅草寺から花やしき周辺のおさんぽの際に、ちょっと休憩で寄ってみてはいかがでしょうか。

美味しい自家焙煎のコーヒーとかわいらしい焼き菓子が待っていますよ!!






FEBRUARY COFFEE ROASTERY &SWEETS FACTORY
東京都台東区浅草2-28-18

※掲載当時の情報になります

バイバイ東京グルメ情報はこちらからです⇩

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

にほんブログ村


バイバイよろしければフォローお願いいたします⇩お願い
下町グルメとさんぽのはざまで暮らすブログ - にほんブログ村