氷室神社(福住) | いつかはない ~光陰矢の如し~ 

いつかはない ~光陰矢の如し~ 

アラフィフです。いつかするとかいつか行くとか、したためしがありません。いつかはないんだと思います。これからは今まで以上にあっという間に時が過ぎ去るんだと思うと、日々の生活を丁寧にまた色んな事も体験していきたいと思います。

氷の神様を祀る神社

 

御祭神

・闘鶏稲置大山主命(つげのいなぎおおやまぬしのみこと・闘鶏国造)

・大鷦鷯命(おおささぎのみこと・仁徳天皇)

・額田大中彦命(ぬかたおおなかひこのみこと・応神天皇の皇子で仁徳天皇の異母兄)

・気吹戸主神(いぶきどぬしのかみ・穢れを祓い去る神)

・神屋楯比売命(かみやたてひめのみこと・大国主神の妻)

・大己貴命(おおなむちのみこと・大国主神)

・水神大神(すいじんのおおかみ・水の神)

 

仁徳天皇の御代に額田大中彦皇子が都祁(つげ)に猟に行ったときに、山に登り野の中に室(むろ)を見つけました。

闘鶏稲置大山主を呼んで「何の室だ?」と聞くと「氷室です。」と答えました。額田大中彦皇子は、その氷を仁徳天皇に献上をしました。それ以来毎年、氷を献上することになりました。

 

神社の創建は允恭天皇(いんぎょうてんのう・仁徳天皇の皇子)の御代と伝えられています。

 

では、境内に入りましょう神社

空気がきれい

凛とした感じがします

苔むした感じが歴史を感じます

拝殿が見えてきました。

拝殿が美しいしとても厳かです。

国旗掲揚塔日本

杉の木立が美しい。

穢れがすっきりと落ちて、とても清々しい気分になりましたハート

 

中世、福住で勢力を振るっていた福住氏(大和の筒井氏と関係が深い)が、代々氷室神社の神主を担いました。

後に神主は福住氏の手から離れますが、近世の氷室神社は福住の鎮守として信仰を集めました。

 

 

 

 

 

無料の駐車場があります。大変ありがたいです。

 

氷室神社のおかげで、気も身体も清々しくなりました。

ありがとうございました。

 

この後は、氷室跡に行きます。ニコニコ

氷室跡には駐車場がないので、神社の駐車場にこのまま停めさせていただきました。

駐車場から氷室跡まで片道徒歩約5分です。