行政書士試験 学習記録 73日目 | あわけんの資格試験勉強会

あわけんの資格試験勉強会

資格試験の攻略法や実際の学習記録、取った資格の活用法など、資格試験にかかわる様々な情報を発信しながら、同じ目標を持つ人と共に成長していくためのブログです。よかったら気軽にコメント・メッセージしてください。一緒に頑張りましょう!

 

2024年6月12日(水)

 

午前6時起床

 

ウォーキング5㎞

 

 

昨夜遅く帰ってきたので、今朝は7時半まで眠る予定でしたが、6時には猫達の暴動が起き、強制的に起床 笑い泣き

 

 

4時間半睡眠は午後の眠気がキツイし、仕事もサクサク進みにくいので極力避けたいのですが、相手は猫なので仕方ありません 照れ

 

 

会社は定休日ですが、勉強合宿実現のため、今日も仕事優先で頑張ります 口笛

 

 

 

 TODAY'S
 
本日の学習内容

 

 
<目次学習 憲法> 
 
<秒トレ 行政法> 
 
<アガルート入門総合 行政法>149-150   (22分)
 
<アガルート入門総合 民法>1-3   (42分)
 
<千問ノック 憲法>
 

 

 

 

本日の勉強時間 1時間4分

 

 

 本日までの勉強時間 153時間18分

 

 

 

本日の感想・気づき

 

 

やっと、アガルート入門講義の行政法が終わりました! 笑い泣き

 

 

いつもは独学で自分のペースで勉強を進めていくので、久しぶりの講義は楽しくもあり、1周目でここまで細かく地方自治法やる意味ある?みたいな疑問もあり、いろいろな意味で良い経験になりました 照れ

 

 

おそらく学習記録をブログで公開していなかったら、地方自治法はとりあえず途中でとばして民法に入っていたと思います てへぺろ

 

 

来年、もしこの学習記録を読んでくれる人がいたら、突然科目を変えたら困惑するかもという謎の配慮(?)をしてしまいましたが、学習全体のモチベーション低下にも影響を与えた気がするので、もし講義を続けるかとばすか迷っている人は、その分野だけ一旦とばすのもありかなと個人的には思いました。

 

 

 

 

 

 

試験まで残り151日