この冬一番の寒い夜ではなかったでしょうか?そんななかふたご座流星群を見に土佐市へ | フランシスコの土佐日記

フランシスコの土佐日記

Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100069356142205
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC02zk2TULP5tnDf9QKgNUGg

2022年12月14日 高知県土佐市にて

 

それはとても寒く風の強い夜だった

 

そうです、ふたご座流星群の極大でしたので

 

土佐市へ観測しに行ってきました

 

この日の月の出は22時17分です

 

約半分位の月が昇ってきますので

 

見やすいのは21時~月が高くなる前のO時頃がベストとのこと

 

0時以降も飛ぶそうですが、高度があがった月の関係で

 

肉眼で見える数は減るそうです

 

ただ

 

あまりの寒さに、23時45分頃リタイアしました(笑)

 

22時頃までは雲が少しありましたが

 

月が高度あげた頃には雲はなくなりました。