ファインダー越しの私の世界 | 漁の気ままな日記

漁の気ままな日記

沖縄をメインに鳥、植物、昆虫などを見た体験を綴ってます。
釣りやその他の体験も含んだ気ままなブログです。

今日は沖縄の本土復帰の日でもありますが、

私たちにとっては大切な日でもあり、用事とかも

重なり1日仕事をお休みいただきました。

 

恥ずかしながら腕立て伏せをして、

胸鎖乳突筋あたりでしょうか・・

そこを中心に肩回りが酷い寝違いをしたような

痛みにしばらく耐えてましたが、カミさんが色々と

情報収集してくれて、まずはクーリングとして発熱部分

をしばらく冷やしていると大分楽になりました^^

日頃からストレッチと運動は大切だと

改めて感じました(;^ω^)

 

用事も済ませ、息子はお友達と遊びに行く予定となり、

夕方、近くの山への散歩時間(一人散歩)ができました。

 

身近にある山や自然の中を散歩できることが私の中の

至福の時の一つ・・・・・

 

日は西に傾き静寂な様子の山道に、

リュウキュウアサギマダラが私の周りを舞い、

前後しながらゆっくりとまるで山道の奥へと

誘い込んでくれているようでした。

 

 

木々が囲む山道をゆっくりと歩き、リュウキュウアサギマダラ

に誘われるように舞う姿を見ながら、頭上とかを見上げると、

いく種かの蝶たちが気持ち良さげに舞う・・・

 

しばらくしてリュウキュウアサギマダラは翅を休めました(*'▽')

 

折り返し山の出口を目指して散歩をしていると、

オオシオカラトンボに出会いました・・

 

♂のオオシオカラトンボにも^^

 

帰り道は西方向で傾斜した日差しがとても眩しいです・・

 

その日差しが木の葉々や草々を照らして・・

 

輝く様子を見ているのが大好きです(*´▽`*)

 

しばらくその様子を楽しんでいると、

オオシオカラトンボたちがやって来て葉っぱに

翅を休めたりと・・

 

その上をリュウキュウミズジんがたまたま横切ったりと・・

 

ここに住んでいる、生き物たちの営みを、

 

身近に感じられることが至福の時の一つ照れ

 

眩しい西日が木々の間から・・

 

光り輝く・・・・・

 

大いなる神秘を、

 

身近に、カメラのファインダー越しから・・

 

その世界を感じさせてくれた、

改めて気づかせてくれた📷・・感謝。

今度はどんな出会いがあるのだろうと

日々ワクワクしております(≧▽≦)

 

山の入り口にはランタナなお花たち^^

 

ではでは。