イシガケチョウ | 漁の気ままな日記

漁の気ままな日記

沖縄をメインに鳥、植物、昆虫などを見た体験を綴ってます。
釣りやその他の体験も含んだ気ままなブログです。

今日は息子と二人でカマキリのご飯調達に

近くの山に出かけました・・

 

せっかくなので先に山の中に入ってお散歩♪

 

山中を進むとキョロロロロ~と

リュウキュウアカショウビンの囀り・・・

 

かなりボリューム大で近くに居る・・

息子と二人で身体を小さく見せるべく

しゃがんで待機していると、

 

しばらくして木々の囲む山道を横切ったり、

息子の頭上を近い距離で通過・・・

 

大興奮の息子( *´艸`)・・

息子のその様子に何だか和みました照れ

 

途中、カミさんから電話があり、

息子が、近くで赤茶色のアカショウビンを見れた

とハイテンション・・

 

一瞬の出来事で写真は撮れなかったけれど

満足な出会いでした^^

 

さて、前置きが長くなりましたが、

そう、この日は蝶だらけのパラダイスな散歩でした。

 

息子は二本指で蝶をやさしく捕まえては

放していて・・

私たちに対して警戒心が強くなって欲しく

ないからほどほどにね、だけ伝えました。

 

特によく出会った、イシガケチョウ^^

 

 

蝶々で辺りがいっぱいだとなぜだろう・・

近づいても逃げない個体が多い印象です^^

 

それでマクロレンズでいっぱいパシャリ📷

 

 

 

 

野鳥の羽並み、蝶々の鱗粉とか・・

解像して見れる写真が大好きです(≧▽≦)

 

それから表情もよく見れることもマクロならでは・・

 

眠そうなお顔・・

それで勝手に、のび太君、とあだ名を付けてますウインク

 

石崖模様の美しい、イシガケチョウくん♪

 

今日もありがとうと、見ていました照れ

 

ではでは。