今シーズンは好きな冬鳥ベニマシコになかなか出逢えなくて、例年観察できる市内の公園へ何度も訪れ、3月の声を聞いてからやっと逢うことができました。

 

ベニマシコが出る公園ではいろんな鳥さんが見られるのですが、その中には猛禽のモズもいて、ポイントにモズがいるときにはベニマシコは彼らを怖れて出てこないので、仕方なく?モズにレンズを向けることがよくありました。

 

 

 

 

鋭い眼光で獲物にむかってまっしぐら。

 

彼らの視力は人智を超えていて、草藪の中のほんの小さな揺らぎを感じるのでしょう、正確に獲物の場所に舞い降りて小さな虫たちをつぎつぎ捕食するのですが、時にはスズメやメジロなどの小鳥を捕まえることもあるそうです。

 

awakinはまだそうした大物を捕えているところに遭遇したことはないのですが、見てみたいような、見たくないような微妙な感じでしょうか。