JR山口線と言えば蒸気機関車(SL)が牽く「やまぐち号」ですが、awakinは昨年の正月に賀正のヘッドマークをつけたD51200を津和野で撮影したきりご無沙汰しておりました。

 

そのSLですが、現在は故障修理中で京都にいて見ることができず、代わりにディーゼル機関車(DL)がやまぐち号を牽引しています。

 

2023年3月の運行は18~21日の4日間でDE10の重連です。

きのうは晴れ予報でしかも平日、絶好の撮影日ですが、三脚が林立しているようなところでは面白くないので、なるたけ人が少ないところを探して神社の駐車場から俯瞰を撮らせてもらいました。

 


 

DL牽引のやまぐち号を見るのはお初でしたがなかなかのものです。

 

ただ、汽笛の迫力はSLと比べると音がちょっと小さい感じ、SLは夏ぐらいに復活する予定という報道もあるので、SLが復活したら今度はもう少し大きく撮れる場所を探してみたいところです。