在り方と行動のバランス | 目覚めて生きる!喜び無限大∞

目覚めて生きる!喜び無限大∞

愛・自由・喜び・豊かさ・叡智
無限の可能性である自分の本質を知り
その自分を大いに発揮して生きましょう♪



生きている人は、みな、「在ること」と「行なうこと」の両方を、体現しています、マークネポ
--------------------------------------------------

自分の「在ること」と「行動すること」についてのバランスはどうですか?

ただ、存在して、「在る」ということで、今、この時、自分の人生に起きていることを

あるがまま、味わったり、楽しんだり、洞察を得たり、インスピレーションを得たりすることが

できます。それは、静まって、感じる、受け取るということですが、

同時に、わたしたちは、行動する、物事を起こす、といったことも不可欠ですよね

すべてバランスです・・時々、自分のバランスをみつめなおすことは、助けになることだと

思います。先日、「はじめてのおつかい」というTV番組をみてたのですが、

子供の無邪気さ、今にいきるあり方とか、ほほえましいな~と思いました。いつも

「こうあるべきでしょ」「こうしなきゃでしょ」という思いの制限に生きがちな大人にとって

子供のあり方って、何か、眠ってる無条件の愛を思い起こさせてくれるというか・・

幼い子供がはじめてのお遣いに、ひとりでいく・・そのドキュメントがテレビ番組になっているんです

そのなかの一つのエピソードだったんですが、4歳のお姉ちゃんと3歳の弟が一緒に、はじめてのお遣いにいく

という設定。東北の雪が多い地方で、1キロ程度歩いた後、バスにのって、父親が働いているスキー場まで

母親から頼まれた「お遣いごと」をするわけなんです。・・当然、大きな荷物を抱えつつ、防寒具にまるまると身を

つつみながら、3歳の弟は、つららを食べたり、雪であそんだりと、道すがら、

楽しみながらいくんですよね(笑)お姉ちゃんは、もちろん

そんな弟を叱咤激励しながら、一生懸命リードして、進んでいくわけです

1キロの長い道のり、お姉ちゃんはどんどん、進んでいくのですが、気がつくと、弟がついてこない・・

驚いて、数メートル先までもどってみると、なんと、弟くん、しっかり、雪道の中を正座して、疲れてうたたね

していたんですよね(爆)お坊さんみたいだった・・そんなこんなで、バス停まで、近づいてきたのだけれど

バスがもう、数分で発車~1時間に1本しかこないというバス。乗り遅れると、1時間待たなくてはならない状況。

そのときの番組のコメンテーターの大人たちの反応と、子供たちの反応がとても対照的で面白かったんですよね

大人たちは「早く早く、!走っておくれちゃうよ!バスに乗り遅れるよ~!!」という反応をしていたのですが、

子供のほうは、「あっ、いっちゃったね。遊んで待ってよ」というあっけらかんの様子。彼らは、めいいっぱい、

「お遣い」という体験をエンジョイしてたんですよね。「在り方」の話から、かなり、遠回りしましたが(笑)

今、自分にとって、何を大切にしたいのか、とか、何がリアルに起こっていることなのか、

しっかり感じて行動することで、それぞれが豊かな体験を選べるな・・と思いました



-------------お知らせ-------------------

☆これまでの古いパターンに気づき、しなやかに自由にいきるためのメンタル面での

 サポート~NLP/コーチング音声講座 ⇒http://owui.info/kouza/

☆ 目覚め講座 ⇒ http://ameblo.jp/awakeninglife/entry-11441859316.html

☆ 個人セッション ⇒http://ameblo.jp/awakeninglife/entry-11317639977.html

-----------------------------------------------

本来の自分に気づいていくことについてもっと書いている限定マガジンはコチラ


http://m.mysite-is.jp/awakeninglife/mailmag.aspx