現役米国公認会計士

ライフコーチの

無料メルマガ講座準備中~。

内容は

『お金と幸せ』

について綴ります。

是非ご登録をどうぞ♪

 

  ■メルマガのお申込みはこちら♪  

入力はメルアドのみ♪。

メルマガの購読はこちらをクリック♪

 

 

ビーチ日和ですが

LAはまだビーチ封鎖されていて

お巡りさんがパトロールしています。

 

 

昨日お話したワタクシの妹さんち方面は

ソーシャルディスタンスを保てば

ビーチはオッケーだそうです。

 

 

血の気の多い男子3人抱えてる

彼女んちは

コロナなんのそのと

とてもアクティブで

 

毎日なにかしら運動をしている模様。

 

自転車乗って、

何十キロもサイクリングをしたり 笑。

 

今日の日曜日の朝は

ビーチに行ったそうで

 

『すごーく体力使って疲れた~

お腹すいた!

2日間連続で

ドライブスルーになっちゃうけど

いいよね?!

 

 

・・というメッセージがワタクシに届きました。

 

 

ああ、まだこの子

親の呪縛に縛られてるわ

 

 

・・・と思ったんです。

 

 

うちの母、

今でこそ、お年寄りの二人暮らしなので

デパ地下のお惣菜とか

楽しみながら生活してますが・・・

 

 

むかしはねぇ

 

 

そりゃ デキたオンナでねぇ。

 

 

家族で外食とかありましたよ、もちろん。

エンターテイメント的な感覚で。

 

しかしながら

 

毎日、欠かさず3食つくり

 

便利な加工食品の類は出さず

 

流行りの化学調味料なんて

死んでも手を出さず

 

同じものは次のお食事の時は一切ださない。

 

昨日の残り物を出すなんてもってのほか。

 

 

ワタクシ達が子供の頃から

徹底してました。

 

 

それみて育ってるワタクシ達姉妹、

時々、その『母の価値観』が呪縛となって

ひょっこり現れるんです。

 

 

まさに妹の

”2日間連続のドライブスルー”に

一瞬の躊躇を

その呪縛から感じられる時があります。

 

 

おさんどんを2日連続しないことにも

罪を感じ

 

 

ドライブスルー、

つまりファーストフードに近いものを

2日間連続で家族に

提供する自分が

たまらなく悪い事してるんじゃないかって

 

 

背中の母の背後霊

(おい、まだ生きてるねん)が

囁くんです。

 

 

私はいい子でしたので 笑

このお食事のことだけではなく

あらゆる親の価値観に

がんじがらめになっていましたが

 

 

早く家を出てしまった、

それも異国の地・・・

ということもあり

 

 

お互いの立場を客観的に

見据えることができたので

妹さんより先に抜け

 

自己の確立

 

に早く着手できたこともあり

妹がこう感じたことを

ありありと自分に置き換えて感じる事が

できるようになってます。

 

 

『親はこうやってたけど

 

私はどうしたい?』

 

 

という自分との対話が

上手になってるのかも?

 

 

勿論、

母親のストイックなおさんどん

自分自身が親になり

いろいろな食品の

健康被害を知るようになって

 

 

教えてくれたことに関して

感謝の念でいっぱいです。

 

(結構、親の言ってることは

正しいことの方が多いんだなと

感心しちゃうときもある 笑)

 

 

でも・・・・ 

ワタクシも

妹も

 

自分のなりたい人生を

選択してもいいんだよ

 

 

ってことを今日は書きたかったのね。

 

 

なぜなら

お母さんが

いやいやご飯の支度すると

その『気』というかエネルギーをいうか

ご飯に伝わっちゃうような気がするのよね。

 

 

んなもん食べて、うまいか?

 

 

だったらさ

たまには

お母さんが笑顔で

ワイワイ騒ぎながら

ピザをかっくらうほうが

みんな健康になるように思えるのよね、

ワタクシ。



マミーってさ

家庭の太陽なのよ。


 

 

コメント・メッセージの

タイムリーなご返信が

できそうもありません。

どうぞご了承のほどをお願いいたします♪

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ アメリカンライフスタイルへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ アメリカンライフスタイルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村